※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷ〜たん
お金・保険

株の配当金についての所得税と住民税の影響について相談です。

株の事全然わかってないので教えてください😭
旦那の会社が何周年記念かで会社の株を100株くれました☀️全然わからないのでそのままなにもしてないんですけど半年に1回配当金入ってます☀️たぶん株もらったのが5年前?ぐらいと思うんですけど6月に株の分の所得税が9万ぐらい引かれるって昨日言われたみたいで…ただ国からの定額減税があるから〜みたいな感じで😐
所得税って今回限りですか?これから毎年引かれるんですか?
来年の住民税がだいぶ上がるって事ですよね?😮‍💨

コメント

はじめてのママリ🔰

所得税が引かれるのは、株で利益を上げた時と配当をもらった時です。(NISAの場合は非課税になります)

配当金は毎回所得税と住民税が引かれて入金されてたと思いますので、今回の所得税は恐らく株を売却した場合の話ではないでしょうか?

株を持ってるだけでは所得税かからないですよ。

  • ぷ〜たん

    ぷ〜たん

    そうなんですね😳
    まだ株は売却してないです🥺今売却したら来月所得税かかるけど国からの定額減税があるからって事なんですかね🥲
    ありがとうございます🩵

    • 5月21日
タマ子

株を持ってるだけでは所得税は課税されません。
売った時に利益が出ていればその金額に応じて課税されます。
なので、お勤めの会社の株は売ってないけど、他に所有していた金融資産があるのでは??

ちなみに、売却益にかかる課税はその取り引きのみに対してなので、来年度からの課税はありません。

あと定額減税は所得税3万と住民税1万。
(扶養家族がいれば×人数)

  • ぷ〜たん

    ぷ〜たん

    そうゆうことですか😳
    会社の金融資産の所得税を従業員が払うっておかしくないですか?😂
    やっと理解しました🙏ありがとうございます🌟

    • 5月21日
  • タマ子

    タマ子


    ご主人様にきちんと確認された方がいいと思いますよ。
    会社の金融資産の売却益に係る所得税を社員に支払わせる会社なんてありませんから。

    ぷーたんさんに知識がないことをいい事に、言いくるめられないようにしてください。
    私の知人はまさにそれで、痛い目にあってました。

    • 5月21日
  • ぷ〜たん

    ぷ〜たん

    そうなんですね😳
    なんかさっき聞いたら株売ったら所得税かかるんやと旦那も思ってるみたいで…でも会社の子達が株持ってるだけで所得税かかると思ってるとかなんとかで😬
    会社の子達が間違ってますよね😇
    持ってても所得税かからないならとりあえずまだ置いときます🩵
    ありがとうございます💕

    • 5月21日