※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
子育て・グッズ

小学生ママさん、低学年の子供が自宅にいる状態で毎日数時間の在宅勤務は現実的でしょうか?夏休みや冬休みは子供がいる状態で働くことになります。主な心配は、子供が暇になったり、仕事の妨げになることです。どのように過ごすか教えてください。

小学生ママさん、教えてください!

低学年の子が自宅にいる状態で毎日数時間の在宅勤務は現実的でしょうか?

今は子供が未就学児なのですが、パートで在宅勤務の仕事を しています。 平日5日間、9~12時で働いています。 月に3回ほどオフィス出社があります。

子供が小学生になったらこの勤務時間では学童に入れないた め、もしパートを続けるなら夏休みや冬休みは自宅に子供がいる状態で働くことになります。

主に心配なことは2点です。

・夏休みの平日の毎日午前中、ずっと家にいたら暇すぎてしまわないか?家にいてもゲームやテレビばかりにならないか?
一人っ子で祖父母の家も近くにないので遊び相手がいません。

・なんだかんだ子供が仕事部屋にあれこれ言いにきて仕事が捗ら なくなってしまわないか?

学年が上がると親が働いていても学童に行かずに自宅で過ごす子もいると思うのですが、長期休みはどのように過ごしていますか?
子供が小学生になった時の長期休みの生活が想像できず、教えてください🙇‍♀️

コメント

ゆ。

うちの市は学童の他に、働いてなくても入れる放課後キッズクラブっていう事業があるのですが、、もちろん長期休みも利用できます!
市によるんですけどそういうのはやってないですかねー?🤔

  • うさ

    うさ

    民間の学童がいくつかありますが、空きがなくなかなか入れません💦

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

3時間の在宅ワークで、毎日午前中在宅ワークと思わず、午前中1時間ママは仕事、子どもは勉強時間、残りの2時間は子どもが寝た後とかではダメなんですか?

  • うさ

    うさ

    業務の都合上、リアルタイムで同僚や上司とやりとりが発生するため毎日そのような勤務形態にはできないんです😢

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    子どもによると思いますが、うちの子はお母さん3時間仕事するから、待っててねと言っても無理だと思います😅
    民間の学童もダメなら、塾のようなところに行かせるというママもいますよ!

    • 5月21日
  • うさ

    うさ

    そうですね、回答ありがとうございます!

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

今下の子の育休中なので長女は学童行ってませんが、3時間別室で…って難しいかもしれません🥲春休みは宿題すらなかったので相手するのしんどかったです💦
勉強させてもすぐ聞きに来るし、お腹すいただの暇だの出かけたいだの、何かしら言いに来ます😅ずっとゲームさせるのも抵抗あるし😭

  • うさ

    うさ

    やっぱり難しそうですね💦
    回答ありがとうございます!

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

午前中ずっと家にいますが、宿題やって過ごしてます🫶

  • うさ

    うさ

    宿題もちゃんとやりつつ1人で過ごせるお子さんもいるんですね!
    うちの子もそうなると助かります。

    • 5月21日
ままり

うちの子なら余裕でいけます笑3時間から1時間勉強、1時間YouTubeorゲーム、1時間フリーみたいな感じにするかな🤔

元々ゲーム、YouTube大好きなので最悪ずっとどっちかとかなら多分余裕です笑子供にとっては良くないですが・・💦

  • ままり

    ままり

    因みにですが年中の下の子もゲーム、YouTubeし放題なら多分いけます笑
    たまにやりますが、
    2時間なら余裕でしたw

    • 5月21日
  • うさ

    うさ

    うちもゲームyoutubeし放題ならいけそうです。笑

    夫には、そもそも親が家にいようがいまいが小学生男児が夏休みに家にいるならゲームばっかりになるんじゃないの?って言われました😂

    • 5月21日