※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

長男はお友達と遊ぶ時に声をかけず、心配。言葉の遅れもあります。



長男が年長なんですが、

お友達と遊ぶ時も自分からは声かけずに
あそぼーとかは言わないそうです。

誘われると遊ぶらしいのですが

将来が心配です💦

言葉の教室に通っていて、言葉の遅れとかもあるのに💦

コメント

ままり

性格じゃないですかね?☺️大人でもいません?自分から誘わないってタイプ。うちの子も滅多に自分から誘わないですw

本人に聞いたら誘われたら遊びたいけど、自分から誘ってまで・・って感じみたいです🤣

  • ママ

    ママ

    お子さん何歳ですか?

    私も旦那も自分から誘うタイプの人間じゃないので
    子供にも遺伝的に性格かなとは思うんですが、
    大人になってからの性格なので
    子供の時はなんも考えずに遊んでたかなーと思っていて、

    だから引きこもりとかそっち系にいかないか心配です💦

    • 5月21日
  • ままり

    ままり

    7歳ですが年長さんの時も同じ感じでしたよ☺️全然引きこもりとかはなくて、むしろ陽気なタイプです☺️周りが誘ってくれる子多いからよく遊んでますが、やっぱりたまには一人の時間とか欲しいみたいです🤣

    • 5月21日
まろん

診断済みですが、小学生になって少しずつ「仲間にいれて」と声かけできるようになりました。言語化が苦手なので、仕方ない部分はあります。