※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学校の男の子の水着について、サーフパンツタイプとピタッとしたタイプ、どちらが多いでしょうか?また、ナップサックは持ちやすいですか?

小学校の男の子水着で質問です
指定はないみたいです
サーフパンツタイプですか?
それともピタッとしてるタイプですか?
どちらが多いですか?
また、カバンはナップサックが持ちやすいでしょうか?

コメント

はじめてのママリン🔰

息子はボクサーパンツタイプのを履いてます。

ちゃんと見たわけではないですが、ボクサーパンツタイプを履いてる子がほとんどみたいです。

カバンは昔からよくある巾着タイプのを使ってます。

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    大きめ買ったので同じくらいかもう少しピッタリしてたような気がします!

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

小学校で使うものはピタッとしてるタイプですね!サーフタイプの子はいないです🙌

カバンはまぁ好みだとは思いますが、うちは手で持ちたい子なのでトートにしてます😊

ママリ

サーフタイプの子いないですよ。
みんなボクサーです。
それに潜りや泳ぎのテストがあるのでサーフタイプだと単純にやりづらいです🥲
カバンはナップザックで二層になっていて、下にビーサン収納してます。

  • ママリ

    ママリ

    そうです。
    うちの学校はもう少し短くピタッとしてますが、画像の水着で形も色も問題無いと思います!

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰


みなさん、ありがとうございます
幼稚園で使ってたのがサーフパンツだったので
新しくボクサータイプ買おうと思います!

カバンも巾着タイプ探してみます!

はじめてのママリ🔰


何度もすみません💦
こういうかんじですか?
もう少しピッタリした感じですか?