※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
_(´(ェ)`)⌒)_べあ
家事・料理

息子の校外学習のお弁当について、冷凍食品を使う方法やデザートの提案を教えてください。

23日に息子の校外学習がありお弁当が入ります(´・ω・`)
最近暑いですよね💦
息子に、ハンバーグ、ハムカツ、ほうれん草の胡麻和え、ひじき煮、マカロニサラダを希望されました。
でも良く考えると、マカロニサラダは良くないよなあと思いやめようと思っています。
ハンバーグとハムカツは冷食を使います。
ほうれん草胡麻和えやひじき煮も手作りよりも、冷食を凍ったまま入れた方がいいですかね??
それか、作って冷凍して解答せずにいれる方法もありますか??

デザートは何がいいと思いますか??
ほんとは、フルーツの缶詰を切って入れようと思ったけど、危険ですよね?💦

コメント

プーさん大好き

朝作ったゴマ和えや、朝温めたひじき煮なら、大丈夫かとは思いますが🌀🌀
デザートはブドウをいれることが多いですが、蒟蒻畑などの小さいゼリーを凍らせて、お弁当と一緒に持っていってます。
保冷バッグに保冷剤をいれて持たせようと思ってます、

  • _(´(ェ)`)⌒)_べあ

    _(´(ェ)`)⌒)_べあ

    ありがとうございます😊

    せっかくアドバイス貰ったのに、旦那のコロナが発覚し息子も咳をしだし、、、😭
    明日病院行かないといかんかなーと落ち込んでおります😭

    • 5月21日
  • プーさん大好き

    プーさん大好き

    それは...Σ(゚д゚lll)
    むすこ君、ただの咳でありますように。

    • 5月22日
  • _(´(ェ)`)⌒)_べあ

    _(´(ェ)`)⌒)_べあ

    陰性でした( ˙꒳​˙ )
    私も家で簡易キットやったけど陰性でした😅

    • 5月22日