
コメント

はじめてのママリ🔰
入社してすぐとかではなく…?🤔
妊娠報告して嫌な反応されるとこちらも困りますよね。
これから産休育休の話しを出すとグチグチ言ってきそうな上司ですね。
私は一人目育休延長の話をした時に会社全員からブーイングでした🤣
それに負けず、2人目の連続育休まで取りました😃
はじめてのママリ🔰
入社してすぐとかではなく…?🤔
妊娠報告して嫌な反応されるとこちらも困りますよね。
これから産休育休の話しを出すとグチグチ言ってきそうな上司ですね。
私は一人目育休延長の話をした時に会社全員からブーイングでした🤣
それに負けず、2人目の連続育休まで取りました😃
「妊娠報告」に関する質問
どうしてもモヤモヤするので吐き出します。 先日友人2人から妊娠報告を受けましたが、予定日がほぼ一緒で同じ時期に妊娠したことがわかりました。 私は妊活始めてから色々あり1年近く授るまでの時間を要しましたが、そ…
死産後の妊娠・出産報告友達にしていいと思いますか? 学生の頃から仲がいい友達ともう数年会えていないのですが誕生日などはLINEのやりとりしています。 最初の妊娠の時に妊娠報告をしていたのですがその後後期流産とな…
不妊治療している友人への妊娠報告 学生時代の友人が第二子を不妊治療中です。 詳しくは聞いてませんが、話しを聞く限り、長期に渡り、お金もかけて不妊治療をしている様子です。 本人からは、私が結婚した当初に、不妊…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ままり
すぐではないです。
もうすぐ1年です。
私は会社でいじめに遭っていて、旦那も鬱で休職中でしんどくて何度も上司に相談してました。
そんな状態で妊娠とか大丈夫?って思ったのかもです。
ていうか、いじめしんど過ぎて何回も相談してるのに何もしてくれないくせに、何なんだよって思います。
妊娠中働くのストレス溜まりますよね。
周りの理解も乏しかったりで。
図々しくなるしかない時もありますよね😅