※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

我が家の冷蔵庫は東芝製で、400Lのサイズで3人家族です。購入価格は不明です。

ご家庭の冷蔵庫、メーカーとサイズ、ご家族の人数を教えてください!
おいくらで購入されたかも分かれば教えて欲しいです😊

我が家は東芝、旦那独身時代から使用している400L、3人家族です。

コメント

ままり

5人家族、5年ほど前に買ったシャープの551リットルです。
型落ち買ったので15万程でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    安いですね!!
    今、日立の470Lを18万で購入しようとしてますが、やっぱりもう少し安いの探そうかなぁ…。家電量販店で購入されましたか?お値引き交渉ってしましたか?

    • 5月21日
  • ままり

    ままり

    ジョーシン電気、型落ち+セール+値引き+カード会員加入でここまで下がりました!

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

結婚した10年前に購入したので値段忘れましたが、日立の470リットルです!
子供が男の子(年長)で、今後食欲も増えることを想定して、次買うときは600リットルぐらい欲しいです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わたし、今まさに日立の470Lを買おうとしてます。我が家は小学生の息子1人と夫婦でもうちょっと大きいのが欲しいところですが、どうしてもフレンチドアが使いにくいので片開きの最大サイズでこれかなと。今、冷蔵庫って高いですよね😭💦

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷蔵庫高いですよね💦
    我が家も来年お家が完成するので、家具家電を買い替えなんですが泣きそです😭

    • 5月21日
はな

3人家族、567L、日立、21万です。
知り合いが家電店で働いてるので、交渉なしでネットより安くしてもらいました😆

400Lもないくらいのをこれまで使ってて買い換えたので容量はかなり増えたはずですが、使ってみたらもっと大きいの買えば良かったかも、と思ってます…
野菜室真ん中が良かったのであまり予算内の選択肢がなかったし、仕方ないですが🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    安いですね!!
    日立冷蔵庫っていいって家電屋さんで勧められました。
    わたしも真ん中野菜室が使いやすいのですがなかなかないですよね😭💦

    • 5月22日
  • はな

    はな

    お考えの機種が対応してるかわかりませんが、うちが買ったのは野菜室と冷凍庫が切り替え室になってて、逆にもできるし、どっちも野菜室、どっちも冷凍庫にもできるやつです。
    いつかセカンド冷凍庫も買う予定なので、もしその時大きめの冷凍庫買えばこっちは両方野菜室にするのもありだな🤔と思ってます。

    前三菱使ってて、製氷のところが全部分解して洗えるのが三菱の特徴だったんですが、逆に考えると「分解して洗える」というのは「分解して洗わないといけない」と言うことです、と検討してる時言われて、たしかに🤔と思って。

    日立ともう一つのメーカー…どこだか忘れちゃいましたが💦
    その二つは製氷のお掃除モードがあるから、分解はできないけど掃除はしやすい、みたいなのを聞いて、製氷の面でも日立選びました😆

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

3人家族
東芝、460Lくらい、20万です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    20万なら安い方ですよねー。今、日立の型落ち470Lを18万で買うか悩んでて。真ん中野菜室が使いやすいので東芝か三菱がいいけど、今のおすすめはこれです、断然日立がいいですよって言われて悩んでます。しかも今週末までとかって言われるので焦る😓

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚を機に買い直したんで当初は「20万!高!!」って思いましたがファミリーサイズの冷蔵庫はやっぱり軽く20万以上しますもんね😂

    私も野菜室は真ん中が良くて東芝にしました🥹ただ、その代わり製氷室とその隣の小さい冷凍庫をちょうど娘が触れる高さにあるのでめっちゃ開けられますが💦

    • 5月22日
ママリ

3人家族、つい最近三菱の700Lを買いました!
330をずっと使ってて、600を買うつもりで見ていたら値段が同じだったので大きいものを😂
色々値引きをしてもらって28万でした🙌エコ家電でポイントが10,000もらえました🫶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    3人で700だと余裕ですね!
    冷蔵庫は大きい方が電気代安いって言うし、予算とスペースに余裕があれば大容量が欲しいところですね!しかも安いっ!

    • 5月22日