※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こりらっこ
妊娠・出産

第三子を出産予定で、長男の同級生に同じ名前の子がいるが交流はない。名前の漢字は違うが気になる。

春も終わる頃、第三子を出産予定です。
第一子から旦那が考えていた名前があるんですが、年中になる長男の幼稚園の同じクラス(10人しかいない少人数)に同じ名前の女の子がいます。
学年的には5歳離れますし、その女の子とは異性なせいか遊ばないのと親御さんとも交流はありません。
名前の漢字は違いますが、みなさんはどう思われますか??

コメント

littlefalls

私だったら、そんなに前から考えていた名前ならつけます!交流がないのならそこまで気にしなくても良いかなあ…と思います😁

  • こりらっこ

    こりらっこ

    ありがとうございます(*´꒳`*)
    やっぱり夫婦で思い入れがある名前…もう少し旦那や周りに相談したりしながら前向きにこの名前にしようと思います!

    • 4月3日
deleted user

その状況なら全然気にしないでつけます!

  • こりらっこ

    こりらっこ

    そうですか…(*´꒳`*)なんだか安心しました!
    回答ありがとうございます♡

    • 4月3日
TRK

私だったら、同じ小学校にあがるとか他の兄弟が同学年にいるとかだったら諦めますね>_<
でも、夫婦揃ってどうしてもつけたいって名前なら漢字が違えばつけるかな。

  • こりらっこ

    こりらっこ

    転勤族かどうかも交流がない為分かりませんが、その方の兄弟は同級生にいないのと漢字も違うので前向きに考えようと思います(*´꒳`*)
    ありがとうございます☆

    • 4月3日