※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おしゃぶりってつけたほうがいいですか?

おしゃぶりってつけたほうがいいですか?

コメント

ママリ

うちの子たちもつけてないので、どちらかと言うとつけなくてもいいに一票です!
(おしゃぶりさせようとしましたがおしゃぶり拒否でした😂)

はじめてのママリ🔰

必要だなと思う場面に遭遇したら使えばいいと思います

はじめてのママリ

つけてません!やめさせたいとき大変そうですし、おしゃぶりしている姿があまり好きではないので、させてません。

ままり

なくてもいいならそれでいいと思いますが、私は楽したかったので2人とも使いました!
上の子はそんなに執着なかったのですんなり辞めれました!
下の子もおしゃぶり使ったほうが寝てくれますが、しょっちゅうしてるはないです!

nani

上の子は拒否でしたが下の子達の夜の寝かしつけに毎晩使ってます!

無い方が後が楽だろうなと思いますが、私は目先の楽をとってしまいました‥😙

うに

うちの子は産まれて2ヶ月くらいはおしゃぶり拒否で寝かしつけに苦労して、1人目だったのもあって余裕が無かったんです。
限界が来て3ヶ月くらいの時にもう一回おしゃぶりあげてみたらしてくれてそれからは朝まで起きずに寝てくれるようになったので、おしゃぶり様様でした!
おしゃぶりにメリットを感じるのであればしていいと思います👍 
うちは先週おしゃぶり卒業しました!3日くらいでおしゃぶり無い生活に慣れてくれて、すんなりと卒業できました☺️

はじめてのママリ🔰

なくても問題ないなら使わない方がいいとは思います🤔

私も悩みましたが
指しゃぶりが癖になったら常にそばにある指は嫌なこと不安な事とかあったら気を紛らわせるのに
無意識に口に入れたりしちゃうだろうなぁとか思ったし、吸いだこも気になるのでおしゃぶりを使ってます!

ママリ

つけなくても大丈夫ならつけなくても良いですよー!
ただ口呼吸がきになるとーとかならつけても良いかと!
あとはおしゃぶりは意外にもSIDS予防にもなるので心配ならそれで寝る時だけつけるのもアリかと!