※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘の小学校の友達がいなくて心配です。自宅近くの保育園に転園すべきでしょうか。

保育園年中の娘ですが、
同じ保育園から同じ小学校に行く子は0です😭

ちらほら同じ小学校だね〜みたいなママ同士の会話も増えてきて、親の私が心配になります💦

今からでも自宅近くの保育園に転園してあげたほうがいいのか…😭

コメント

ママリ

心配になりますよね〜。でも本人が希望しているわけではないのであれば、その理由で転園はしなくていいと思います!
卒園近づいたら、小学校で新しいお友達できるの楽しみだねって話してあげればいいかと思います。
うちは長男同じ保育園から10人以上行きましたが、小学校入ってからの友だちの方が仲良くしています。次男は1人だけでしたがやはり特に問題がなく。下2人は今保育園で立地からして同じ小学校に進学は恐らく0ですが、あまり気にしていません☺️

爽快

4月に息子が保育園けらひとりぼっちになり小学校に入学しましたが既に大好きなお友達が何人かいるみたいです(保育園の友達に比べれば、まだまだ差はあるみたいですが)

よくママリで質問し励まされていましたが、励まされていた通り子供は柔軟性がありました👦

ただ友人の息子は同じ1人入学で環境の変化に弱く泣かなくなるまで半年かかったそうで、本人の性格にもよるのかなーとも思います。

今から色々な場所で他の知らない子や人に慣れさせるのもひとつの手かなーとも思います☺️

ママリ

心配になりますよね💦
我が家も同じ感じで同じ保育園から行った子はいなくて心配でしたが、すぐにお友達を作ってきて日に日にお友達の名前も増えていき仲良くやっているようです☺️