※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままくらげ
家事・料理

洗剤の詰め替えが上手くできないので困っています。液体がこぼれたり、袋が安定しないです。コツや対策があれば教えてください。

皆さんは洗剤などの詰め替えは上手にできますか?

普段は洗濯機を回してくれる夫がやってくれるのですが、たまに追加で洗濯が必要な時などに私がやると、9割は失敗してお風呂場の床が洗剤やシャンプーまみれです。
今日は30ml2000円弱の美容液の詰め替えに失敗して、1/4は無駄にしました😭

大体、液体が上手くボトルに入らずにあふれてしまうか、詰め替えの袋が安定しなくてボトルを倒してしまうかです💦

何かコツはあるのでしょうか😣
不器用な事に加えて筋力や握力が無さすぎるのが問題ですかね……詰め替えの袋が重過ぎます。
毎回ボトルで買うわけにもいかず上手くなりたいです。

コメント

◯△□

どのタイミングで溢れるかで原因違うかと思います🤔
最初だったら早く傾けすぎるとか
途中で溢れるのであれば体勢を維持しておけないことが原因ですかね…

私も筋力弱いので気を抜くと途中に溢しそうになることあります😇
大容量パックとかは足も支えにいれてます💦

  • ままくらげ

    ままくらげ

    コメントありがとうございます✨

    最初も途中もやらかすのでどちらも参考になります!
    足も使う発想はなかったです😳
    ボトルと詰め替えのどちらも支えるには腕が足りない……と思ってたので次は足も使ってみます☺️

    • 5月20日