※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぴ
子育て・グッズ

8月中旬に出産予定の初マタです。コンビ肌着とボディスーツ、どちらが使いやすいでしょうか?ベビー服は何を何枚くらい準備したらいいでしょうか?友達が会いに来た時、赤ちゃんは肌着1枚でもいいのでしょうか?

8月生まれのベビー服準備について

8月中旬に出産予定の初マタです。
家にいるときは肌着1枚でいいかなと思ってるんですが、
① コンビ肌着とボディスーツ、どちらが使いやすいでしょうか?(どちらも買っておいたほうがいいのか、どちらか片方でいいのか…)
②ベビー服は何を何枚くらい準備しておいたらいいでしょうか?最後1ヶ月までは検診くらいしか外出はしないと思うので2WAYオールが2〜3枚あれば大丈夫ですかね…?
③産後、(まだ暑い時期に)友達が会いに来てくれたとき、赤ちゃんは肌着1枚でもいいのでしょうか?それとも、外出するときみたいに服を着せた方がいいのでしょうか?←気が早い質問だと思いますが、素朴な疑問で…😅

初めての出産で、本当に何もかもわからないので教えていただけるとありがたいです😭💦

コメント

かん

子供2人、初夏生まれです😊
①新生児の頃は、私はコンビ肌着が使いやすかったです!生後1〜2ヶ月で真夏が来ましたがコンビとボディスーツ半々くらいでどちらも用意していて良かったです☺️
②私も同じく検診と親戚などの訪問のみだったので2wayオールは2〜3枚で大丈夫でした!
③は、私は服を着せていました😊

もも

昨年の8月に出産しました☺️
コンビ肌着と短肌着で3ヶ月まで過ごしました
生後3ヶ月までほぼ出かけなかったので
服はお下がり1枚のみで検診で着ただけです🥹

来客の際も肌着のみでした
1日のほとんどを授乳→寝るで過ごしますし
うんちを漏らしたり、吐き戻しで服は着させられませんでした😇

はじめてのママリ🔰

2人目が7月産まれで
3人目が同じ8月産まれの予定です👶
①圧倒的にボディスーツが便利でした!!!1人目の時は、参考書通りに色々買いましたが、結局ボディスーツが楽で、2人目はボディスーツしか使わなかったです😂スナップボタンのタイプが特に便利でした!
②検診くらいしか出かけないので2枚程度で十分だと思います!小さい服は可愛いし、性別も違って沢山買いましたが、あまり出番もなく、季節が変わっていました😅(1人目は成長緩やかでしたが、2人目の成長が凄まじくてサイズアウトも多々、、、)
③言い方悪いけど、やっぱり親のエゴで可愛い服着せたいので着せてました😁💦

ちぴ

まとめてのお礼となりすみません🙇‍♀️
夏生まれベビーの先輩ママさんたちからのご意見大変参考になりました!ありがとうございます!

肌着の使いやすさついては人それぞれって感じですかね!
みなさん共通のご意見として、ベビー服は2枚程度で大丈夫そうなので、買いすぎないように吟味したいと思います😂 ベビー服、可愛すぎてたくさん買っちゃいそうで(笑)