※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

人の顔が覚えられず、特徴がないと覚えられない悩みです。特に似た顔を見分けるのが難しく、時間がかかることがあります。対策をしている方いますか?

人の顔が覚えられない、、というか見分けがつきません😭
相貌失認とまではいかないですが、軽くそうなんじゃないかと思うほど人の顔覚えるのが苦手😭

よっぽど特徴があればすぐ覚えられたりもするのですが、
特段特徴がなければ(失礼ですが笑)
覚えようと思って30分ほどじーっとその人だけを見てただけでは覚えられず、、

大学時代なんかは、サークルで特徴が似たような二人の人を見分けられるようになるのに1年掛かりました😭

今も上の子の幼稚園のママやお子さんの顔が全く覚えられず、、向こうは覚えてるのに毎回この人は、、?となりながら和やかにお喋りしてます笑

一旦完璧に覚えちゃえば、見分けはつきます。
けど本当に見分けつけるまでに時間がかかって、、
同じような方いますか?💦
対策とかしてますか??💦

コメント

ゆゆゆ

主さんほどでは無いと思いますが、私も昔から顔覚えるのが苦手です💧
私の場合は顔以外のものと結びつけて覚えています💡
子供の名前+組+兄弟の有無+携帯ケースや乗ってる自転車など...
このへんの情報を頭に入れておくと、顔が覚えられなくても個人の認識ができて今のところ困ってないです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー!顔以外のものとの結びつけ、、!
    挙げて頂いた中では、、うちの幼稚園は1クラスしかないので組で覚えるのは無理、きょうだいもほとんどの人が下にきょうだいがいるって感じで特徴が似通ってる、、ので、他のところで何とか覚えなくてはですね😂
    もうほんと、ママ同士の付き合い憂鬱です、、笑

    • 5月20日