※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

義父との家建て話で揉めています。中古マンションを検討中。皆さんはどう思いますか?

マイホームを諦めた方、義両親と揉めた方、読んでコメントしたくなった方がいらっしゃったらコメントお願いします。
文章力もなく、愚痴もありなのに長文ですが読んで頂けると幸いです。

去年、主人の母が亡くなり父が1人暮らしになり今後の話を旦那と義父、義姉(嫁に行ってる)で話し、その際に
「倉庫(お父さんの趣味部屋付き)と車庫を壊して、お前(旦那)の家を建てて良いよ」と言われ今まで義父にも相談しながらハウスメーカーと話を進めて来ました。
先日、よし!契約しよう!と最終確認で義父に話したところ
まさかの「倉庫と車庫がないと困る。」と突然言い出しました。
話を聞いてたら去年、義母が亡くなった時は落ち込んで倉庫を使う気がなかったけど最近元気になり趣味(野球やゴルフ)を再開して倉庫で趣味部屋をまた使うから倉庫壊されるのが困るそうです。
義父は一人暮らしですが義姉(子供いない)が近所に住んでおり、ほぼ毎日顔を見に来てくれて私たちが住むメリット?もなくなったのでしょう。
旦那が「急にそんなことを言われてもこっちも困る。」など言ったら
「今は物価が急騰してて建てる時期ではない。」
「その工務店が倒産したらどうするのか。」
「今後、子どもにお金がかかるから
今のこの家(建物だけで65坪、築50年の隙間風が入る家、鉄筋コン(壁式工法)に住んだらいい!」
などと建てることに対して否定的な事ばかり言われてしまいました…。
旦那も言い返してましたが義父は上記のような事ばかり言って
話にならずこちらが呆れて帰ってきて家族みんな落ち込んでる状態です。

旦那の年齢が48歳ということ、転居を含む転勤もあり数年前に地元に帰れこのタイミングがベスト、子供を転校させたくない、返済期間の事や団信のことなどでローンを借りるタイムリミットがあることも義父に伝えましたが全く聞く耳持たずです。

旦那としては自分が若くない事、上の子は小学生になり転校を嫌がっており(何度か転園をして毎回荒れます)、義父が1人なのも心配、マイホームに憧れもありでどうにか倉庫を壊して家を建てたいそうですが
わたしとしては自分の趣味を優先して私たちに家を建てるな。と言った義父に正直、失望してしまってる状態です。
築50年の家にそのまま住んでもリフォームは必須ですし、地震が最近多い地域なので耐震性も不安、ムダに大きく断熱材も入ってない大きいたくさんの窓の家で光熱費もかかる、外壁の塗り替えも面積が広い余計にかかる。わたしたちが亡くなった後に子どもに解体費を出させないといけないかもしれない。(今で解体費は数百万円と言われました)
そんな事を言ってものらりくらりな返答ばかりで私たち家族の将来を考えてくれないんだな。って感じてしまいました。

旦那も急な父の気の変わりでショックを受けていて、これ以上旦那に話しても仕方ない。という状況です。

このまま旦那の父の気が変わるのを待っていたらそれこそ本当にローンが借りれなくなるくらいなら中古マンション(校区内が人気エリアで中古でないと買えない)も視野に入れようかと私は考えてるところなんですが
みなさんはこのような状況になったらどう考えますか?

もし、同じように中古マンションをオススメする場合は旦那に何と言ったら納得してもらえると思いますか?

よければ、コメントください。
よろしくお願いします。

コメント

りん

急に180度話変えてくることが今後もあるとしんどいので、いっそのこと、好きな場所にマイホーム建ててはいかがですか?🤣
義父が住む家は将来的にには売りに出すなどしてしまえば子供に迷惑はかからないかなぁ、と🤔
それでもいいなら1人で暮らしてね〜って感じで話持ちかけちゃいますね😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます。読んでくだって感謝です。

    そうですよね。言う事が180度変わった事に対して謝罪もなくこれからのことを考えてると振り回されるのしんどいし、信用出来なくなりますよね。
    マイホームを建てたいって気持ちよりも、
    義父を近くで支えたい、義母の遺言で仏壇を守って欲しいと言われ仏間を入れた間取りも考えてたのにこんな事言われたことにショック、怒り、悲しみの方が強い状態です。
    子どももじぃじの近くに住めるかも!と喜んでたのに…。
    解体費はちょっと気にしすぎでしたね💦気づかさせてもらいました。ありがとうございます🙇‍♀️
    義父も80歳で今は元気ですがこれから介護も必要なのに
    それよりも趣味の方が大事ならどうぞ、1人で暮らしてください。
    わたしたちは何もしません。って感じですよね。

    • 5月21日