※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

4月上旬に出産して今も実家に里帰り中の義妹は、出産前から里帰りして…

4月上旬に出産して今も実家に里帰り中の義妹は、出産前から里帰りしているのでかれこれ3ヶ月くらい実家にいます。
今月中旬には家に帰ると言っていたのに、里帰り中に新婚時代から暮らしていた家を引き払って新しいマンションに引っ越し、旦那さんだけでは片付けができなくて1週間里帰りを延長していましたが…今度は冷蔵庫がまだ届かないからとさらにまた1週間と里帰りを終わらせる期間をズルズルズルズル延長しています。義妹だけでなくて、義妹の旦那もしょっちゅう来ては晩ごはんを食べて帰ってます。
里帰りなしで過ごしていた私に義母は晩御飯のおかずを産後1ヶ月くらいはしてくれましたが、1ヶ月経ったらもうしないから!と再三念押しされ嫌味を言われていたのに、義妹はやっぱり娘だから何も言われず…上げ膳据え膳で使った哺乳瓶も義父母に洗ってもらい好きなときに赤ちゃんを預けて外出もしていて正直羨ましいです。ほとんど寝ててお利口さんだと義父も溺愛しています。

世間一般の里帰りってそんな感じで親から甘えて生活させてもらえるのでしょうか?正直手のかからない子供アピールと育児がまだはじまって数ヶ月の気持ちが子育てを舐めてるのが腹立たしいです。

コメント