※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

初産の友人に服をあげる際、毛玉の着いた服は避けた方が良いか悩んでいます。自分はズボラで毛玉が少しあっても気にせず着せますが、初産の友人には喜んでもらえるか不安です。

初産の子に少し毛玉の着いた服は失礼ですよね……🥲

うちは男の子が2人と女の子が1人で
その服をあげる子は初産で男の子、

キレイめな服もありますし少し毛玉の着いてしまっている服もあります。

キレイめの服だけにして毛玉が少しでも着いている服は
渡さずの方がいいですかね……

私結構ズボラなので、毛玉が少しついてても子供に着せますし
義母が服をくれたら喜んで着せるタイプで特に子供の服にこだわりが全くなく……


私の感覚で行くとあげてしまうのですが、
初産ってみんな結構新しいのもを自分で準備するのが
楽しい!とか赤ちゃん楽しみ🫶🏻 ̖́-‬とかあると思うのですが……

皆さんどうですか……??

全部であげるのがズボンと服で40着くらいあります💦

コメント

ままり

欲しいって言われてる前提ですよね?🤔🤔
私ならですが例え欲しいと言ったとしても
毛玉が少しでもあるものは嫌です💦

1人目ってやっぱり新品で揃えたいですもんね🥹💓

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!

    やはり毛玉は嫌ですよね……もう感覚が分からなくなってて🥹

    みんな1人目って新品でがいいですよねやはり🥹

    • 5月20日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    欲しいと言われてる前提です!!

    • 5月20日
  • ままり

    ままり

    ちなみに私も2人目は何でもいい派で、シミついてても自分で染み抜きしてお下がり使ってました🤣🤣💓

    でも1人目はやっぱり特別な思いがあるかも…?と予想🫡です🫡

    • 5月20日
☺︎

お古をあげる事に相手の方も了承されてるなら良いんじゃないですかね。

でもいらないものは返せないし処分に困るので、好きなの選んで〜って感じがありがたくて良いです。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    お古欲しいと言われたのでこちらももう真ん中の子が着ない男の子の服をあげるのですが、、確かに処分に困りますよね……好きなの選んで〜めちゃくちゃいいです☺️ありがとうございます😊

    • 5月20日
あっちゃん

向こうから欲しい!!って言われてる場合であれば、多少の毛玉ならいいんじゃないでしょうか😊
私の個人的意見であれば、お下がり抵抗あるので毛玉付いてたら尚更ちょっと、、ってなりますが🥲

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    向こうが欲しいと言ったのであげます!私があまり気にならないのででも色々な方の気持ち的にはやっぱり毛玉気になりますよね……😅

    もう一度しっかり毛玉や汚れがないか確認して好きな服選んで貰おうかなと思います😊

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月20日
あかさたな

私は全然気にしませんでした🎵
聞いてみても良いと思いますよ💡
あとは、選んでもらうとか、「いらなかったら処分して~」とか付け加えてあげたら親切かなと思います😄

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    同じ方がいて安心しました🥹

    選んでもらうか要らなかったら処分してがやはり一番いいですね🥹
    服の好みもありますしね☺️

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月20日