※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

保育園で息子がお昼寝から遅く起きておやつを食べているので、15時に起こしてほしいが16時頃に行ってもまだおやつを待たされる。15時に起こし、15時半までにおやつを提供するような園で働いていたが、今の園は遅すぎると感じている。保育士として言いにくいが、お昼寝時間の配慮を望んでいる。

保育園のお昼寝時間について。

今は託児をしていますが元々認可保育園の
保育士をしていました。
息子の保育園がお昼寝から起こすのが
遅く16時半頃迎えに行ってもまだおやつを
食べていることがあります💭

起きるのが夜も遅く朝もスムーズに
起きれず、、生活リズムも乱れるので
15時には起こしてもらうように
お願いしていますが16時頃にお迎えに
行っても、今からおやつだと帰るのを
待たされたりして多分15時には
起こされてないと思います💦

お昼寝時間に先生たちが仕事をするのは
理解できますが、私が勤めていた園では
子どもたちの生活リズム最優先で15時には
起こして15時半までにはおやつを提供
するようにしていました。

みなさんなら言いますか?🥺
保育士だと知られてるのでなんだか
言いにくさもあったり、、🥲

でもあまりにもおそすぎます😂

コメント

サクラ

16時半頃におやつはリズムも含めて私も少し気になります🥺一度園長先生に様子聞きながら、オブラートに包みながら話してみるのも良いかもしれないですね🥺