※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊娠8週目で出血が続き、仕事で休むことになったが、同僚にどう説明すべきか悩んでいる。本当の理由を伝えるべきか、流産の可能性を考えて嘘をつくべきか迷っている。

【妊娠報告時期について】
今妊娠8週に入ろうとしています。
あまり職場の人に伝えたくはなかったのですが、立ち仕事とシフト制の仕事で急に体調不良になった時に代わりの人をたてなきゃいけない関係で上司には伝えました。
今の仕事は、チームで動く仕事で休日に長時間のイベント対応などもあります。
今出血が続いており、上司からイベントの仕事はやめておいたら?と言われて休む予定ですが、周りの同僚からなぜ勤務予定が休んだのか?今後も同じようなことがあった時に同僚の方になんて説明したらいいのか悩んでいます。
本当のことを伝えたいですが、初期で出血もしてるので流産した場合みんなに知られるのやだなとか色々考えてしまいますが、変に嘘の理由を伝えるより妊娠してますと伝えた方がいいでしょうか?
重い荷物を持つ事も度々あり、知って欲しい気持ちと隠したい気持ちがどちらもあります。

コメント

mama chan

お気持ちとてもわかります💦
私も初めは上司にしか伝えませんでした。結局周りに伝えたのはお腹が目立ち始めた頃です。初期の頃つわりやらなんやらで休んでばかりだったので、きっと周りは勘付いていた気がしますが、、。
こればかりは絶対言わなきゃいけないという訳でもないので、体調が良くないとだけ言えばいい気がします。同僚に信用できる人はいますか?その人に伝えれば重い荷物とかもその人にはお願いできると思います💡私はそうしてましたよ☺️

はじめてのママリ🔰

こんにちは🌞
8週ですとまだたくさんの可能性がある段階ですもんね💦
出血が続いてるのであれば上司にはお伝えしてらっしゃるという事で
もうひとの口は塞げないと念頭に置いた上で周りの同僚には伝える人には伝えるべきかと思います💦
実はまだどうなるかわからないのですが妊娠してまして。。という事を思い荷物持つ時など一生にいる方に説明して手伝ってもらった方がよろしいかと🥹
先のこと考えると言いづらかったり気が引けることもあるでしょうが赤ちゃんを守れるのはママしかいません🙇‍♀️😭

それか出血続いてお体がきついのであれば病院に行って仕事するのが辛いとお伝えして診断書もらえるならもらった方がよろしいかと💦🙇‍♀️もしかしたら切迫かもしれません
その場合は安静にしてた方がいいです💦🥹
私は体調良くなるまでお休みする事をお勧めします。
その場合は上司に先生と話した内容や診断書貰えばそれを提示でしてこういう状態というのを再度お伝えして同僚の方にはいうと言わないも自然に話は行くかと💦🥺

あまり考えすぎずとにかく今は体を休めてください。
説明は考えますでしょうがひとの口は塞げません。。
ママさんが後悔しないやり方をしたほうがいいかと😌私がママさんなら正直に言います周りに🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    結局、安静期間が長くなり仕事で色んな方にフォローしてもらう関係で個々に事情を皆さんにお伝えしてしまいました。
    正直に伝えた方がフォローする方も快くやってくれるのでお伝え出来て良かったです。
    ありがとうございました。

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

ちょうど同じ頃に出血があり、仕事を休みました。私の場合は、医師に出血を報告したところ切迫流産の可能性があるから長期で休むよう言われたため、上司には詳しく、同僚には医者からの指示で安静にしなければならず休みますと伝えました。
私も流産のリスクがあったので、その時点で積極的に同僚に伝える気はありませんでしたが、結局長期で休んだため、上司や親しい同僚から話が広まったようで、自分から説明せず周知の事実になりました笑
もし仮に今後流産しても、自分から説明してない人には流産の報告もしなくて済むのでかえって助かったなと今は思います。

のこ

ご自身の気持ちに整理がつくまで生理痛などの体調不良で突き通して、同僚の方にも無理に伝える必要はないと思います!🤔
勘づく人もいるかと思いますが、センシティブなことですしお腹が大きくなるまではわざわざ突っ込まれることないかと思います。

ちなみに私は流産経験があり2ヶ月経った頃上司のみ報告して、6ヶ月入る頃までは周りには口止めをお願いしてました。

はじめてのママリ🔰

私も高齢だったので順調に進むか心配で、上司1人にだけ6週目くらいに伝えて、つわり中などは体調不良ということで休んだりしてました。きっと周りは更年期?なんて思われてたかもしれませんが、全部が全部公表しなくてもいいと思います。同僚から探りを入れられても、「言えるときが来たら言うね」みたいに誤魔化してました笑