※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校の水着について、セパレートタイプとワンピースタイプがあります。どちらを使っているか教えてください。

小学校の水着について質問です‼︎

水着の購入の封筒が来たのですが、セパレートタイプと、ワンピースタイプがあるようです。
どちらをみなさん使っているとかわかりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

去年一年生で先生に相談したら、高学年になるとセパレート着てる子も多くなるけど全体的にはワンピースが多いそうです!
着替えやすさでワンピースがいいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    低学年だとワンピースが多いんですね!
    参考になります😌

    • 5月20日
m̆̈ ♥

2年生の娘の周りにはセパレートタイプの子が多くて、娘もタンクトップ+ハーフパンツのセパレートにラッシュガードも着てます☺︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    ラッシュガードも学校購入品に合ったのですが、みんな同じものを着ていますか?

    • 5月20日
  • m̆̈ ♥

    m̆̈ ♥

    ラッシュガードはフリルやフードなどの装飾が無く、色は黒やネイビーなど華美で無い物という指定があって、全く同じで無くても皆んな大体同じような物を着てますよ☺︎

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

うちの子の学校では
ほとんどみんなセパレートだそうです!
ワンピースよりも
着替えやすいみたいですよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    セパレートが多いんですね!
    参考になります💓

    • 5月20日
ママリ🔰

今年小1ですがセパレート購入しました!
うちは学校からの案内にも「女子はセパレートの方が着替えがしやすいようです」との記載があったのでそうしました☺︎