![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワンオペでお風呂をする方法や、アトピーを避けるための工夫について相談しています。夕方に入れる方法や、先輩方のアドバイスを求めています。
ワンオペお風呂ってどうやるんですか🥺
まだワンオペしたことなくて、いつも旦那の帰宅を待ってます。
いつもは私が洗う間リビングで旦那と待っててもらい、その後娘連れてきてもらって洗って、旦那に託して保湿や着替えお願いしてます。
娘のお風呂は、お風呂マットに寝かせてやってます🛀
私が小さい頃、母親が使っていた洗顔料を流す際の泡でアトピー発症したらしいので、自分の使用しているシャンプーやボディソープは娘に触れないようにしたいです、、、
夕方先に入れられるなら夜の時間もっとゆっくり出来るしいいなぁと思ってます。
何かいい案ありますか?
先輩方の知恵をお貸しください🥺
- りん(1歳0ヶ月)
コメント
![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちい
わたしもワンオペ風呂怖くて、娘の腰が座るまで主人の帰宅を待ってました!
旦那さんが三交代制の仕事の友だちは、この写真のリッチェルのお風呂マットを利用して早々にワンオペ風呂を頑張っていました!
![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星
脱衣所で待たせて、ドア開けて急いで髪の毛体洗って、そのあと赤ちゃんつれてきてますよ!
ゆっくり入りたい時は、子ども寝て旦那帰ってからゆっくり入ってます!
-
りん
服は脱がせてバスタオルとかに寝かせてる感じですか?
自分洗ってる間に泣いた時とかどうしてますか?😭
そういえば沐浴やめてからゆっくり入ってないです😭
夕方子供だけお風呂マットでシャワー浴させて夜ゆっくり入るのもよいなと今思いました!!- 5月20日
-
星
そうです!オムツ一枚にしてます。
泣いたら泣いたでそのままです笑
20分も泣かせるわけではないので!
なので化粧とかは事前に落としてます。
腰座ってからはバンボに座らせてテーブルつけてその上におもちゃ置いたりしてました!- 5月20日
![はじめてのママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリん
一緒に湯船入りたい時↓
子供服脱がせた状態でタオルで巻いて、お風呂場ドアあけた状態でドア前に寝かせておく(床にバスタオルひいた状態です)。
↓
子供見ながらドア開いた状態でダッシュで自分の髪身体洗う
↓
子ども全身洗って一緒に湯船浸かる
↓
子どもタオルに巻き、先程のドアの前にねんね
↓
自分はダッシュでターバンまき、バスタオル身体に巻き付け、そして子どものお着替え
ていうのを、よくしていました☺️
-
りん
細かく教えていただきありがとうございます!
自分洗ってる時に泣いてたりする時はどうしてましたか??- 5月20日
![まつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まつ
バウンサーなど、危険がないような所に座らせておいて、お風呂の扉を開けて、自分の体を洗います。
その後、お風呂に一緒に連れて、洗います。
お風呂からでたら、まずバスタオルで簡単に包んであげ、自分の着替えを素早く済ませ、着替えや保湿をしてあげます☺️
-
りん
バウンサーなるほどです…!
バスタオルで包んだ後、バッタバタしてほぼ裸みたいになりませんか?私が下手くそなんでしょうか😭日々風呂上がり包むのに苦戦してます😭- 5月20日
-
まつ
確かにほぼ裸になりますね笑
そこは仕方ないのではだけたまま待ってもらってます😅- 5月20日
-
りん
ですよね😂みんなそんな感じなんですね、ちょっと安心しました😂
- 5月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
自分が先に洗い、その間はリビングで1人で待っていてもらっています!
自分が洗い終わったら赤ちゃんを洗って一緒に湯船に浸かります!
出る時は赤ちゃんをタオルで包み、バウンサーの上で待っててもらって、自分を拭く、下着着るで赤ちゃんの保湿と着替えしてます!
-
りん
リビングで待ってもらうんですね…!目を離すのが心配で考えたことなかったです!
毎日お風呂上がりタオルで包んでリビングまで連れて行くんですが、うまく包めなくてほぼ裸みたいになってしまって。どうやって包んでますか?🥺(質問とズレてきてしまってすいません🙇♀️)- 5月20日
-
ママリ
周りには何もおかず、何かが倒れてこないような安全なところに寝かせてました!
うちもほぼ裸みたいな感じですよ!笑
正方形のバスタオルだったらおくるみみたいに巻きやすいですが、わざわざ高いバスタオル買うのもなあ〜って感じです!笑
今は寒い時期じゃないし、拭ければOKって感じです笑- 5月20日
-
りん
裸みたいになっちゃいますよね😂安心しました😂
確かにこれからの時期は寒くないしワンオペデビューにはいい季節かもしれないです!☺️- 5月21日
ちい
こちらです!
りん
難しいですよね😭
既に寝返り大好きなのでこれだとギャン泣きかもです😂笑笑