コメント
ママリ
手当ては後払いですから、
1ヶ月以上とっているなら間違いなく無休の期間ありますよね。
生活できないって。
どういう生活されているのでしょうか😱
身内なら誰か助けてあげるしかないのではないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
その状況下なら、旦那さんも一緒に育休取ってる場合ではないですよね💦
貸しても帰ってこない覚悟で貸すか、、ただそしたら今後も貸してとなりそうなので、私は身内でも援助するのは微妙だなと思いますが😰
-
はじめてのママリ🔰
本人たちが両親に頭下げて、両親からお金を借りるとかですかね。
- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
育休の制度をわかってなかったぽいです💦
私が普通の育休なら無給の期間できるくない?大丈夫?って言って全員気づいたみたいで💦
実は弟なので私の両親が貸すかと言ったら絶対貸さない気がします、前貸しててまだ1円も返ってきてないので- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
親に貸りてて1円も返してない状態なら尚のこと、実の弟でも貸せません💦
育休の制度とかも妊娠したら普通は調べるでしょうし、いつ出産するかも分かってて貯金が出来てないのも、申し訳ないですが考えが浅はかだなと感じてしまいます💦
他の方も書いてる通り、育休満期まで取ってる場合ではないので、明日から出社がいいと思います、、。- 5月20日
ぴのすけ
夫ではなく自分の話ですが、我が家は2馬力前提で成り立つ家計なので、復帰までの不足分を想定して貯金し、それを崩して生活していました。
むしろ貯金しておいて崩す以外の選択肢はないですよね💦
4/21~6/1まで育休を取るなら、当然その期間は無給です。育児休業給付金の申請期間は復帰後から2ヶ月後の月末までです。締め日を待って申請する会社も多いですから、7月上旬までに入れば早い方、遅ければ9月です。
はじめてのママリ🔰
夫が育休とりました。
育休手当は、夫が仕事で復帰してから1ヶ月後に入ったので無給期間は約2ヶ月でした。
その間は、貯金を切り崩して生活をしました。
4/21から6/1まで育休ということは、5月まるっとお休みの計算になるので普通の給与体系なら少なくとも1ヶ月は無給期間になりそうです。
その間に奥様の手当とかは入らなければ、身内の方にお金を借りるしかないかもしれませんね。
はじめてのママリ🔰
会社に頭を下げて、一番遡れるところまで育休→有給に変更してもらい、明日から出社されたらよいと思います☺️
うちは、というかどの家庭も貯金でやりくりされていると思いますよ🌷
はじめてのママリ🔰
育休って会社独自の育休とかあまりないですよね、、💦
実は弟なのですが、これまで貸しても返ってこなかったので貸しません、、
奥さんも異常分娩で保険おりたのにそのお金はもうないみたいでトラブル続きなので💦
ママリ
弟さんご夫婦甘々ちゃんですね。
失礼ですが、
このご夫婦は何も考えずこれからも生活していくのでしょうね。。。
一度、しっかり話し合うとかしないと、子供産まれているのに😱
ただ、その役目はご両親であって主さんは口挟まない方がいいと思います。
はじめてのママリ🔰
多分そうです、、
子供の出生届だして健康保険証つくるの忘れてて自動で送られてくるものだと思ってたくらい世の中のことわかってないみたいなので💦
もちろん!私は口挟みません!
お金親が出さないとなると私に絶対言ってくるのわかってるので💦