※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で子供があまり可愛がられていない気がして悩んでいます。子供の写真が少なく、他の子と比べて特別な扱いを受けていないようで、写真を見るのがつらいです。転園は難しいので、気持ちを整理したいです。

考えすぎなのは分かってますが、
自分の子が保育園であまり可愛がられてない?
目をかけてもらってない気がします😥

理由は、
園が日々の様子の写真をあげてくれるのですが
うちの子はほとんど写ってないこと。
お迎えが他の子と被った時、
他の子に対しては「今日すごい絶好調で!○○してお歌もやってくれて〜etc」みたいに言ってるのに対して
うちの子はいつも似たような内容を言われる事が多いです。

確かにうちの子はマイペースで
保育中の反応が良くないのかもしれませんが…。

特に写真は本当ーーに写ってなくて
本当に悲しくて見るのやめようかなと思う程です🥲
でも、もしかしたら写ってるかも…と期待して見てしまい、毎度がっかりしてます🥲

そう思い始めてから、園に対して嫌なところが目についたりしてしまいます。拗ねてますよね、、しょうもないと自分でも思います。
こんな事で転園するわけにもいかないし、どう気持ちを消化しようかなと悩みママリに投稿させてもらいました🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

絶好調で!とかは、園に来てくれるように持ち上げて言っているのかもしれませんよ!

褒めて伸ばすみたいな!

マイペースで本人なりに頑張ってるんじゃないですかね。
悪いこと言われてないなら、いいと思いますよ!

気にしてしまうのは、わかりますけど😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    本当、気にしすぎだなーって思ってます😭💦
    でも一度気になると色々繋げて考えちゃって😵‍💫

    絶好調と言われてる子は先生のお気に入りっぽいのでそれも差を感じて切なくなります😭

    悪いこと言われてるわけではないので、我慢ですね😞

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

写真写ってないのは悲しいですね🥲
毎回写真楽しみにしてるんですけど〜写ってないんです〜🥹💦って言ってみてもいいかもですね😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    正直かなり悲しいです😭
    善意でやってくれてるのは重々承知ですが、こんなに差をつけられてしまうならもうやめて欲しい位です😞

    さらっと言ってみるのはアリかもですね😭

    • 5月20日