※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べー
雑談・つぶやき

母乳を止めて完ミで育てた経験を持つ女性が、完ミに対する世間の厳しさについて悩んでいます。完ミに対する偏見について質問したいと思っています。

完ミにしてもいいのかな。って悩んでいるツイートTwitter、Xでみてモヤモヤしてしまう自分がいます。

私は、生まれたその日から乳首を咥えられるという行為に嫌悪感を抱いてしまい、母乳を止めて完ミで育ててきました。
娘も特に大きな病気もなく健やか育ってくれました。
しかし、完ミがダメという概念が未だに世間にあるのか完ミユーザーに厳しすぎませんか?

母乳もミルクも卒業してから、あああの子は完ミだったから風邪引いたんだとか母乳だったから健康なんだとか思って生活することなんて一つもないのに、なんでそんなにみんな完ミに厳しいんですか
母乳に栄養があるのはわかっています。
けど、ぶっちゃけ成長したらそんな変わらないよなぁって思ったので質問というか吐き出しさせていただきました😔

コメント

ママリ

ぶっちゃけ本当に変わりませんよ😂

うちは一歳半まで完母で母乳飲ませてて助産師さんに「母乳たくさん出て凄い!この子は身体強く育つよ!」とかいわれてたのに(ミルク拒否だったので)一歳で結構重度の手足口病にかかり、一歳半から保育園に入れたら2週間に一度は熱出て咳鼻水酷くてお休み、2歳でただの風邪からの喘息発作で入退院繰り返しました😅
今3歳ですが好き嫌いは激しいし身体よわいです。

妹の子は産後2週間で母乳止まり,ミルクでしたが2歳半のいまだに大きな病気一切なしです。
うちの子より早めに保育園にも入れてたのに熱出たら珍しいってくらいです😅
好き嫌いもなければめちゃくちゃ食べます.

ほんっとに関係ないんだなーと思いましたねƪ(˘⌣˘)ʃ

  • ママリ

    ママリ

    なんなら義姉の子なんて上の子完母、下の子完ミだったんですけど上の子は月に二、三回熱出て気管支炎、肺炎なりかけたり熱性痙攣ももってるのに
    下の子は病気知らずで熱出ても1日で治ります😂

    もはやミルクの方が強いんじゃない?って私らの間で言われてます😂なので今妊娠中で二人目は絶対ミルクで育てるって決めてます😂

    • 5月20日
  • べー

    べー

    やっぱり完ミも完母も関係ないですよね、
    遺伝とか体質なきがします、、

    • 5月20日
⛄ばななん🖤🤍

完ミにしてもいいですよ!
完ミで育てるのダメという人は無視で大丈夫です🌟

私も半分そのような思いありましたし、退院してからは2人とも即完ミで育ててきましたが、全然元気に育っていますよ☺️

完ミだからどーのこーのありません、みんな関係なく元気に育っていますよ😊
いつもお疲れ様です!

  • べー

    べー

    ごめんなさい私の言葉選びが悪かったです😢
    私は悩んでなくて、完ミで育てた私からしたら完ミでいいのかなと悩んでいるお母さんにモヤモヤしてしまったという投稿になります

    • 5月20日
  • ⛄ばななん🖤🤍

    ⛄ばななん🖤🤍


    こちらがすみません…!最後までよく読んでいませんでした😢
    完ミでいいのかな?と悩んでるママさんに完ミで良いですよ、関係なく元気に育ってるってこと教えてあげたいですよね~🥺✨

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

我が子は低体重だったし母乳出なかったので産まれたその日から完ミですが、そんなに風邪ひかないし身長は一般的な平均より小さいですが周りとたいして変わりません😊

どちらが良い悪いでは無く、結局はその子の体質なので全然関係ないと思いますよ!

産院でも母乳ミルク関係ないって言われてました。

義父は母乳信者なのでグチグチ言ってましたが、この令和に完ミ批判はナンセンスですね😅
母乳の方が愛情がどうとか言う人も居ますよね😇

正直、ミルクの方が栄養バランス固定されてるから良いんじゃないの?って思ってます🤭

まま︎❁⃘*.゚ゆるダイエット部

ママが100人いれば、考え方はそれぞれですもんね🥺

完ミ、完母、どちらでも良いと思いますし、それに関して何とも思わないです!

うちの子たち3人とも最終的に完母でしたが…完母はママからの免疫で風邪ひかないと言われつつも次女に関しては2ヶ月でRSになり、その後も熱を出すなんてしょっちゅうでした🫠

なにが免疫あるから風邪ひかないだ!!嘘っぱちめ!!なんて思いましたね🤣🤣🤣


健やかに育てば良しです🙆‍♀️❤️

ママリ🔰

賛否両論あるのは理解できますが、それを人に押し付けるような言い方は良くないですよね。
特に中高年層。そういう育て方しかなかったからそういう考えが抜けないのは分かるけど。
それでも時代に合わせて考え方を変えて今の時代に沿った考え方の年寄りもいるので、こればかりは協調性のある性格?の問題でもあると思いますが😅

結局どちらにせよ、メリット デメリットはありますし、どちらを選択したとしても、何かあった時にあーだこーだ言いたくなっちゃうんだと思います😂
自分の信念で育児している人であれば、他の意見なんかに左右されないと思うので、後悔しないと思いますしね😊
私も3人目は退院後から完ミにしました。理由は育休取得した旦那に夜中のミルクをお願いしたかったからです。
この理由だって親の勝手な都合なので、世間からは賛否両論ありますよね😂
人間なんて持論を通したい人ばかりなのでこんな生きづらい世の中になるのも納得です😮‍💨