※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

医者に「少し小柄」と言われて傷ついています。離乳食に悩み、風邪で体重が減ったこともあり、落ち込んでいます。

医者に言われたことで傷ついてます。
10ヶ月で71センチ 8790グラムでした。
後3日で11ヶ月です。

後期検診で体重と身長を測ってもらってそのあと
先生から「少し小柄」と言われました。

離乳食は割と食べてるし、手作りで頑張っているつもりです。

でも、言い方とかで思い込みですが責められているように感じました。

4日前から風邪でミルクしか飲めておらず、「少し体重が減った」
と言いましたが、「いや減ることはないから。」と。
「生まれた時は大きかったのにね」とも言われました。
(50センチ 3200グラムで生まれました。)

めちゃくちゃ落ち込んでます。

一応後期検診の欄には普通体重と書かれていましたが

日頃、離乳食についてずっと考えてしまうくらい悩んでます。
やっぱりちゃんとできてなかったんだって思って、泣きそうです。

コメント

ひ

えー😱
うちの子減りましたよ〜🤣
めちゃくちゃ食べるのにすごく動くから保育園行き始めてまた減りました😅

ちなみに10ヶ月の頃は71cmで8キロでしたが、特に何も言われてないです😅
身長は曲線真ん中、体重もちょい下ぐらいなので気にしなくていいと思いますよ😳
その医者はムチムチの赤ちゃんしか見たことないんじゃないですか?😂

ママり

え〜うちの子は身長71㌢で体重7.5㌔ですよ💦風邪で体重減る事もあるし、私も体重増えなくて相談したら身長が伸びてるから大丈夫です。健康にすくすく育っていますって10ヶ月検診のコメント欄に先生書いてくれました!先生の言葉1つでモチベーション変わりますよね😢

ひかりママ

小柄かな?うちも11ヶ月で72センチの9キロくらいだったんで気にしなくても大丈夫かなと思いますよ🙋✨風邪ひいてミルクだけなら食べれる時より少なくもなるやろうし🤔他がわからないから心配になりますよね🤗1人目だとわからない事だらけですよね。

ミルクティ👩‍🍼

次女ですが、体重減りました🥲
6ヶ月の時に7100gでしたが、1歳健診時、7000gでした…😓
全く同じ状態で測りました🤔

離乳食もそれなりに食べてくれましたし、ミルクも200ml×3回、飲んでいました😂
寝返り、寝返り返り、ずり這いしか出来ませんでした😭

はじめてのママリ🔰

2歳半で9キロしかなくても、検診や小児科含めて誰にも指摘してされたことないので全然気にしなくて大丈夫です!!
6歳の娘がいますが、小さい頃から風邪引くと毎回減りますよ💦
娘は離乳食拒否で1歳4ヶ月までほぼ完母でしたが、ちゃんと健康に育ってるので離乳食についても思い詰めずに、食べられるものを食べさせてあげたらいいですよ😊

ほー

うち11ヶ月で69cmの8160g程ですが…。

11ヶ月健診で先生に体重のことを訊いたら、この時期だし体重もそこまで増えるわけでもないし、成長曲線内にいるから大丈夫、みたいに言われましたよ☺️
うちは生まれた時も小柄で、1ヶ月健診で経過観察になり😅、8ヶ月頃までずっと成長曲線の下の方を這ってきてたので、少し体重のことは気にしていたのはありますが。

先生の言い方ひとつで印象が変わりますよね。悪気はないのかもしれないけど、もう少し言い方…と思うことはあります😅
大丈夫だと思いますよ!😊

はじめてのママリ🔰


皆様、温かいお言葉ありがとうございます☺️
生理前でメンタルが不安定で、普段よりも深刻に考えてしまっていました、、、
たしかに標準体重だしあまり気にしないようにします。
ありがとうございました🙇🏻‍♀️