

退会ユーザー
去年1年生でしたが、折り畳みの日傘と濡らすタオルを持たせていました。
日傘は登下校見てても2,3人しか見かけないですが、うちも同じく登り坂と、途中両側畑の日陰0の道があるので💦💦

りんご
帰りを考えたら濡らすと冷たくなるタオルぐらいだと思います。私も使いますが無いよりはだいぶマシですよ。
退会ユーザー
去年1年生でしたが、折り畳みの日傘と濡らすタオルを持たせていました。
日傘は登下校見てても2,3人しか見かけないですが、うちも同じく登り坂と、途中両側畑の日陰0の道があるので💦💦
りんご
帰りを考えたら濡らすと冷たくなるタオルぐらいだと思います。私も使いますが無いよりはだいぶマシですよ。
「小学校」に関する質問
小学校1年生のこどもにキッズ携帯かスマホを持たせたいと思うのですが、我が家の場合だとどこのキャリアがオススメでしょうか? 夫→au(仕事とプライベート用 支払いは会社持ち) 私→ワイモバイル 自宅のネット→コミュフ…
3年生になる男児について 諸々を注意しても毎回言い返して反抗してくるのですが、同じ小学生男児の子がいる方、皆さんそうですか...? 本当に腹立つのですが、これも反抗期みたいな一種の成長過程なんでしょうか🥲 習い…
小学生、面談や懇談ではない顔合わせのことで相談です。 入学前ではなく在学しておりす。 小学校支援級在籍ので顔合わせがあるのですが、わざわざ夫が休みを取りました。 私は子供二人連れて学校へ行くつもりでした…。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント