※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

周りでは2人目妊娠が続き、焦りを感じるけど旦那とは話し合いが難しい。同じ経験の方いますか?

インスタでフォローしてる人見ても周り見ても、2人目妊娠、出産の連続です。1人目は私が先に出産しました。今は、同じ時期に出産した人や、私以降に出産した人達の2人目妊娠報告がすごいです。
年齢的に時間がないので焦らなきゃいけないけど、焦らせられるようなないような、、かといって、旦那とそんなことにはなることはなく、、私のクライシスも落ち着かず、、

同じ方いらっしゃいますか??

コメント

ママリ

凄く分かります🥺
同じ時期に出産したインスタのフォロワーさんはどんどん2人目が誕生日していて、私は1人目もできるまでに何年もかかったので2人目は1人目同様時間がかかる気がしています💦
4歳差を望んでいましたが、2人目報告を見ると年齢差気にして居るほど自分は余裕が無いんじゃないかと思い、既に妊活をしていますが全く妊娠する気配はありません💦
なので2人目妊娠報告とか見るとどんどん焦りが強くなってしまいます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    焦らなくてもいいし、自分のペースでいいだろうけど、インスタとか見てたら焦らせられるますよね…😅私とか職場で仲良くしてもらってる2人ももう2人目で、、上の子は同い年ぐらいに出産したのに、、上が大きくなってからの2人目とか思ってましたが、それを待つと年齢が40になるし、、いろんなことがモヤモヤ、ぐるぐるしてます😓産後旦那を嫌にもなってるので余計です…😂

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

私の周りでも2人目妊娠された方多いです🙌
復帰前に2人目作って育休延長って方がほとんどです。
年子すごいなー、2人目すごいなーと思いつつ
やんちゃな娘に手がかかり、私にも余裕ないし
この子とゆっくりじっくり向き合いたい思いもあり
2人目はまだいいかなって思ってます。授かりものなのでどうなるかも分からないし
そう言ってる間に歳を重ねていってるしって色んな思いがあります😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう方も、復帰してすぐ妊娠て方もいますよね〜🫠すごい、、
    私も1人でいっぱいいっぱいで、、でも時間は待ってくれない、旦那嫌になってるし、でも2人目、、あーーー、、、となります😅芸能人とかだったら、ずっと働いてるし、休んでてもそれなりに収入あるしでいいだろうけど、、とかお金、旦那、時間、そんなことがぐるぐるしてます😓

    • 5月20日