

はじめてのママリ🔰
受診はしたことありませんが、先日内覧会に行ってきました。
ホームページに発熱の項目があるので、発熱も診てもらえると思います☺️
急患も対応してるみたいですが、予約の方が優先になるので待ち時間が長くなるみたいです。
初めての人もホームページからWEB予約ができるようになってます。
はじめてのママリ🔰
受診はしたことありませんが、先日内覧会に行ってきました。
ホームページに発熱の項目があるので、発熱も診てもらえると思います☺️
急患も対応してるみたいですが、予約の方が優先になるので待ち時間が長くなるみたいです。
初めての人もホームページからWEB予約ができるようになってます。
「小児科」に関する質問
朝6児半に起きてみんなで朝ご飯食べて パパお仕事に送り出して 子2人と100円パンにお昼ご飯のパン買いに ドライブがてら行って 上の子が咳出るから小児科に吸入しに行って 昼前に帰ってきてそのままお風呂直行して お風呂…
【熱性けいれんを起こしやすい子どものママ、働いていますか?自宅保育ですか?】 現在1歳1ヶ月の娘がいます。0歳10ヶ月で4月に保育園に入園してから今日までに、3回熱性けいれんを起こしました…。 1回目は5月末に突発…
みなさんなら病院いきますか? 6歳児が今38度発熱しました💦 咳も少しあり。 まあまあ元気で、テレビ見てます。 小児科が全然ない地域で、どこも予約制か、行くと毎回2、3時間くらい待つ感じです… 解熱剤は座薬2回分とカ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント