※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

子ども3人いて車を運転しない人いますか?

子ども3人以上いて車の運転しない人いますか?

私がそうなんですが、子ども3人いて車ないなんて頭おかしいくらいの言われようでした😇

コメント

みさ

旦那は運転できるのですが私はペードラで運転できません😂

  • ままり

    ままり

    私もまったく同じです。旦那が通勤に使ってるのもあり、日中は車なしです😅

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

地域にもよるのではないでしょうか。うちの地域で車ない家庭の方が珍しいので、3人というより車が無ければどうやって生活するの?!旦那さんそんなに融通効くの?!と、びっくりはしますね🤔駅なんて車で40分かかるし、バスも本数少ないので😓

お子さん4人いて車ない家庭がうちの近所にいますが親と同居していて親御さんがメインで運転してるなどのご家庭はあります。

  • ままり

    ままり

    私は駅徒歩10分ちょっとで、徒歩圏内に大概の施設はある首都圏在住です。
    でも都内在住の方に対して子ども3人以上なら車は必須とコメントしていました。

    • 5月20日
ままりん

わたしもペーパーで2児です。

永遠家から近場のスーパーまで今日は行くか行かないかを毎日悩んでます笑笑

ベビーカーと抱っこ紐と頻回授乳が重なるとどうも出不精になって😭

それでも自宅にいるのもあきました。必勝法を教えてください😭

  • ままり

    ままり

    上2人が2歳差なんですが、その時期はもう諦めてました😅
    ちょっとコンビニ行くだけで自分自衛隊だっけ?ってレベルの総重量ですよね…

    • 5月20日
  • ままりん

    ままりん

    自衛隊は笑いましたが適切です笑笑

    諦めて引きこもってましたか??
    毎日家の中にいると、鬱々としませんでしたか💦💦

    • 5月20日
  • ままり

    ままり

    鬱々としてましたね…
    引きこもったり、友達や親に来てもらったり、長めに実家に帰らせてもらったりしてました。
    用事を済ませようとすると大変なので、買い物はネットスーパー、外出は上の子のストレス発散のみにしていました。

    • 5月20日
はじめてのママリ

車必須の地域なので子供の人数関係なく基本みんな車に乗ってますけど、子供3人いて一家に1台しかなくて(しかも軽)、普段はご主人が通勤で使ってるからママは車に乗れないという人ならいます。

幼稚園の迎えが必要なときが大変だったし、この前学校帰りに1番上の子が転んでしまって、ママが迎えにいかないといけなくなったときに下2人連れて歩いて、帰りは怪我した1番上の子も連れて帰らないといけなくて、すごく大変そうだなと思いました🥹

こう思うことはありますけど、各家庭に事情があるし頭がおかしいとは思わないですよ!

  • ままり

    ままり

    そのご家族は全員でお出掛けするときは公共交通機関でするんですかね?🤔車必須の地域だけど駅近?軽だと5人乗れないですよね。

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

車必須と地域に関わらず、何も頭おかしくないですよ。人には人の事情がありますから、3人いるなら車は絶対いるって決めつけるほうがおかしいと思います😓

  • ままり

    ままり

    私も車に乗らないってだけで頭おかしい扱いする方が頭おかしいと思います。

    • 5月20日