
娘には自分の好きな漢字を使いたくて名付けたが、今二人目の名前を考え中。姓名判断で娘の名前が気になる。将来の苗字変更も考慮中。
子供の名前でどの姓名判断でもあまり良い結果では無かったけど、どうしてもその漢字を使いたくて名付けた方居ますか?
私の娘にどうしても付けたい漢字があり、字画を気にするとこれと言った名前がなく、私の好きな漢字を提案し、夫婦でこれだ!と納得し名付けました。
今二人目の名前を考え中で、色々姓名判断で家族の名前を占ったりすると、やはり娘のが気になります。。
女の子なので将来結婚したら苗字が変わるからそこまで気にするなという意見もありますが。
- ゆまりん(7歳, 10歳)
コメント

らぷんつぇる♡♡
全っ然気にしませんでした\( ˆoˆ )/

よちこ
姓名判断で凶とか出ると萎えますよね〜💧
私も今まさに名前考えているところで、気に入っている漢字があるのですが、苗字の後にその漢字が来るのがどうも良くないらしく、凶とか出るんですよね。
でも、どうしても使いたいし、他の名前も思いつかないので、姓名判断は気にせずそれにすると思います😊
そもそも私たち夫婦の苗字が凶と言われてます。笑笑
も〜何だよ〜💧って感じです。笑
-
ゆまりん
凶が出ちゃうと気になりますよねーo(>_<)o
- 4月2日

ジジ
姓名判断なんて気にしてないのでつけたい名前につけたい漢字使います‼
-
ゆまりん
気にされない方も居て安心しました!
- 4月2日

桜mama418
息子は名字にも名前にも木へんが付いていて良くないと言われましたが気に入っていたので付けました。
私なんて嫁に来てから名字から名前までオール凶になりましたよ(笑)
-
ゆまりん
私も結婚して悪くなりました笑
むしろ苗字の字画が凶なのでどうしようも出来ないです笑- 4月2日

mi___!
はーい!ここにいまーす!

えりらな
サイトによって言ってることちがうので、全く気にせずつけましたよ!\( ¨̮ )/
ゆまりんさんは、今まで何か嫌なことがあった時、名前の画数せいだとか思ったことありますか?普通そんなこと考える人っていないと思いませんか?
無理していままで見たことのないような漢字を使って、相手にえ!って思われるより、意味の良い漢字で相手に好感を持たれる方がよっぽどいい人生になると思いますよ!
ゆまりん
気にされない方が居て安心しましたლ(´ڡ`ლ)