※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

帰宅後、すぐに風呂に入れるべきか悩んでいます。食事→風呂のルーティンで、早く寝かせたいが、髪を乾かすのが遅くなる。菌の心配もありますが、特に問題はないかもしれません。

保育園から帰ってきたら即風呂ですか?

うちはご飯→風呂です(1歳の子)
理由は
単純に18時をまわっているので早く食べさせたい
(子どももお腹すいている)
今までのルーティンがそれだった

かまってあげないと怒るので先にお風呂にすると髪を乾かすのが寝かしつけ後になる
などなど

菌的によくないんですかね!?
保育園行き出したばかりで風邪はひくけどこじらせないし、別にいいかなと、、

コメント

晴晴

子どもふたりとも0歳児から預けてますが、ご飯→風呂ですよ😊
それぞれの家庭のルーティンがあると思うので、全然問題ないと思います✨

mama

即お風呂はしないです!

ごはん食べて→片付けてる間食休み→お風呂→就寝です!

そもそも持ち帰ろうが菌があったてあろう園に長時間いる時点でかわらないと私は思ってるので、大して気にしてないです😅

はじめてのママリ

ウチはずっとご飯→お風呂です。
もう卒園して小学生ですが💦

1、お腹空いてると機嫌悪いから先に食べさせたい
2、幼児期は手掴みしたりで汚れるので、食後にお風呂に入ってスッキリさせたい

という理由です!
うちの子たち、風邪を引くこともあるけど、そんなものでしょ…って感じですよ。

ママリ

お風呂→ご飯の順ですが、帰宅後すぐお風呂では無いです😂
17時半頃帰宅→夜ご飯作る→18時半頃旦那が帰ってくるから順番にお風呂入る(旦那の帰りが遅い時は3人で入る)→19時すぎに夜ご飯です!
実家はご飯→お風呂でしたが、ご飯後みーんなグダグダしてお風呂の時間も寝る時間も遅くなってたので逆にしました😂
先お風呂でも体調崩すときは崩すので、あまり関係ないと思いますよ🫠

らすかる

どの子も0歳から保育園行ってますが、ご飯食べてからお風呂です。

潔癖とか普段から公園行ったら全部着替えるとかでなければ、ご自身が楽な方でいいと思います。
なのでうちはたまにご飯の準備に時間がかかるときはお風呂先に入ってもらったりもします。
でも1歳の子は御飯のあとにお風呂じゃないと汚す😭

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!
いまのままいきます!🤣