※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
子育て・グッズ

8ヶ月の男の子の離乳食について相談です。食べる様子が他の子と比べて少し遅れているようで焦っています。まだ10品目しかあげておらず、完母育児が主です。

今月8ヶ月になる男の子ママです💙
完母育児です。離乳食は少し遅れて6ヶ月過ぎてから始めました。
離乳食をあげる際、みなさんのお子さんは食べたそうにスプーンに食い付く様子はありますか?
息子は、離乳食自体にあまり興味を示していなくて、食べないわけではないのですが、あーんってして、食べ物をみせても口をあけて欲しがる素ぶりもなく、ただ口にスプーンが運ばれてくるからとりあえず食べとくか、みたいな反応です😅😅
同じ月齢の子たちがどんどん人間らしいご飯を食べているのを見て少し焦ってます。品目もまだ10品目くらいしかあげきれてません。毎日離乳食あげてるわけでもなく、まだほぼ完母です^ㅠ ̫ ㅠ^

コメント

deleted user

同じく6ヶ月から離乳食始めました🤤
うちもまだ反射でスプーン咥えている、みたいなレベルです🤣量もあまり増えず、硬さもさほどかわらず進みはゆっくりです😂😂そのうち追いつくかなー、まあ食べられているからいっか、、ってかんじです🤣

  • ちょこ

    ちょこ

    返信遅くなり、すみません( >_< )
    ありがとうございます!!!そうですよね、保育園にいれたいというのもあって、食べれる品目も早く増やさなきゃなーと焦っています!😭😭でもこれでもしアレルギーや窒息などを起こすと怖いので、わたしも我が子のペースに合わせてやっていこうと思います、ありがとうございます😊😭♥️

    • 6月4日
すわん

離乳食6ヶ月目前でスタートしました♪
うちも最初は何もしなくても勝手に口に入ってくるから食べるか〜みたいな感覚だったのかなと思うのですが、離乳食中期になりペーストからみじん切りのものになってから、好き嫌いが出てきて、くち絶対に開けないわよ!ムッ!ってなったり、最近は離乳食のスタイつけると泣くようになったり、、😅💦
ちなみにお菓子のハイハインとヨーグルトは好きみたいで、食べたそうにしてます🤔✨
お子さんの好き嫌いが出てくれば自然と欲しい!いらない!となってきますよ〜♪

  • ちょこ

    ちょこ

    返信遅くなりすみません( >_< )
    コメントありがとうございます!😭✨柔らかさ?を変えてみたりすると、好き嫌いでてきたのですね!!!😭✨✨✨いまだに、「これ好き!😆」みたいな反応みせたことがないので、実践してみますー!ありがとうございます😭

    • 6月4日