※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
妊娠・出産

赤ちゃんを見せる際の注意点について相談です。義母や義母友人が訪れる際、手洗いやマスク着用について悩んでいます。義父がピロリ菌持ちで、感染を避けるための対策を考えています。

赤ちゃんを人に見せる時の注意点とは?(私ひとりでの応対)

近々、産後一ヶ月の子どもを
義母と義母友人がうちに来てお披露目することになりました。(妊娠中から、来たいと言ってくれていました)

妊娠中はそこまで考えてなかったのですが、産後になって
急に衛生など色々気になるようになってしまい💦

義母は良識のある方なので自ら手洗いはきちんとしてくれると思いますが、まず家に来てくれた時はすぐに洗面所へ案内しても良いのでしょうか?

また、夫がピロリ菌持ちで(大人になって発覚し、除菌済み)
義両親のどちらかがまだ持っている可能性が高いです。
夫から伝えても特に今更なのか、検査も治療も受けていないようです。
子どもには絶対移したくないので、赤ちゃんの側にいる時はマスクの着用をお願いしても良いと思いますか?
唾液から入って感染するのが怖いです。

※今回は私1人での対応になります。

※入院中に義父母が来てくれた際は、義母は手洗い&マスク着用で、義父はマスクのみ(病院だったのでマスクは義務でした)

※義母と義母友人は、観光業で働いています。

コメント

deleted user

洗面所の案内はしましたが、マスク着用は特に伝えなかったです。
今後色んな感染リスクに晒されると思いますし目に見えない菌は沢山あるのでそこまで気にしなかったです。

ka

私もすごく神経質でした!心配ですよね😂自分がマスクして対応しました!あらかじめ夫から伝えてもらってましたが。手洗ったらこのタオル使ってくださいね!って置いて知らせるとか…

3kidsママ

義母友人なんていう他人が何故来るのか分かりませんが、ご友人にもどうしても会う必要があるならマスク着用と来たら即手洗い、マスクを外さない、1時間未満の短時間の滞在、それが守れないならそもそも来ないってお願いしても良いと思います🥺