※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こま
その他の疑問

1.5次会の会費制について、結婚式へのご祝儀との関係や1.5次会の特徴、食事代について迷っています。

1.5次会に招待されています。

会費制なのですが、自分の結婚式に来てもらってご祝儀をもらっている場合でも会費だけ渡すのが普通ですか?
それとも別にご祝儀か、気持ち程度の何か物を渡したりした方が良いのでしょうか?

そもそも1.5次会の仕組みが分からず、披露宴や2次会とどう違うのかもご存じの方教えていただきたいです。

あと、私の結婚式ではご祝儀3万もらいました。
今回の1.5次会の会費は1万5千円です。
1.5次会の食事代は安めなことが多いのでしょうか?
3万ももらうと何か会費以外に渡した方が良いのかなと思ったのですが、食事代などを考えるとお互いお祝いとして入ってくる分は変わらないのか?全く検討もつかず迷います💦

コメント

ふわり

私自身が1.5次会をしました!

招待した中(友達)に結婚式に行った友達もいましたが、会費のみもらいました😊
中には会費より多く出してくれた子がいましたが、その子には後日、別でお礼をしました!

1.5次会は披露宴と2次会を合同にしたような感じですね😊
私はホテルで1.5次会をしたのですが予算もあってそこまで広々した感じの場所ではなかったので、食事は立食でした😊

  • こま

    こま


    コメントありがとうございます❗️めちゃくちゃイメージできました😊
    会費より多かった方にお礼をされたんですね。そう考えると気遣わせてしまうような気もしますね😅
    会費だけか、少し気持ち程度の何かをつけるかにしたいと思います☺️
    ありがとうございます😊

    • 5月20日
  • ふわり

    ふわり

    返信、下に書いちゃいました😭すみません💦

    • 5月20日
ふわり

二人の結婚まで生い立ちの動画流したり、ビンゴ大会とかもやりました😂
披露宴と2次会でやるようなことを取り入れました!
きっとお友達の方もそういう感じだと思います!全然違ったらごめんなさい😭

会費だけでも全然いいと思いますし、こまさんのお気持ち程度の何かを送られれてもお友達の方喜ぶと思います☺️
ぜひ楽しんできて下さいね✨

  • こま

    こま


    披露宴と2次会を合わせたような会なんですね😌初めて1.5次会に呼ばれたので分からなさすぎて、とても助かりました😆
    楽しんできますね❗️ありがとうございます☺️

    • 5月21日