※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぎとこぴぎ
住まい

名古屋駅周辺で安全で子育てしやすい場所を教えてください。車はありません。

名古屋市に転勤が決まりました。0歳と2歳のこどもがいます。仕事場は名古屋駅付近の繁華街の中で名古屋駅から電車で移動することも多いと思います。
治安が良く名古屋駅や繁華街にも行きやすい住みやすい場所はどこでしょうか。
車はありません。

コメント

咲や

東山線か桜通線沿線なら地下鉄1本で通勤可能です
いわゆる夜の街は名古屋駅周辺、金山駅南口、栄のドン・キホーテ周辺(錦3丁目)、今池辺りですね
ハザードマップ的に津波被害がありそうな場所は、港区、南区、中川区、熱田区の19号線西側と熱田神宮の南側にある七里の渡しより南(元埋立地)辺りです
名古屋駅周辺も土地が低いので、洪水被害受けると言われています
転勤族には千種区や名東区が人気ですが、駅徒歩圏内は家賃が高くなるので、家賃補助がそれなりに出ないなら、駅から遠くなり、車が必要になります😣
一般的にオススメされるのは、名古屋駅から東側に行く路線ですね
熱田神宮は熱田台地に建っているらしく、地盤はいいそうで、その近所ならある意味安全かもしれません🤔

スーパーの価格と家賃は比例するので、激安スーパーの近くは家賃も比較的安め、高級スーパーは高級住宅街に建っています
激安スーパー
アオキスーパー、ドン・キホーテ、タチヤ、ロピア、ナフコ、エクボ、ザビッグ

普通ランクのスーパー
イオン、マックスバリュ、ヤマナカ、フィール、アピタ、ピアゴ

高級ランクのスーパー
フランテ、サポーレ、デパ地下の食料品売り場

という感じですかね

  • ぴぎとこぴぎ

    ぴぎとこぴぎ

    とても詳しくありがとうございます。津波被害や地盤は考えてなかったので大変勉強になりました。
    千種区も視野に入れて今週実際に探しに行くことになりました。
    ありがとうございました。

    • 5月24日
ママリ

名古屋駅へ通勤するなら西区の浅間町おすすめです。
名駅行きのバスがたくさん出ていますし、なんなら徒歩でも行ける距離です。
イオンや支援センターも近くにあり、都心に近い割に子育てもしやすい地域だと思います。

  • ぴぎとこぴぎ

    ぴぎとこぴぎ

    支援センターもあるんですね!イオンが近くにあるところに住みたいので浅間町も候補にしました!ありがとうございます。

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

私も車がなくて子育てするなら、ノリタケイオンの周辺がおすすめです。
名駅まで徒歩圏内、あとは自転車、バスや地下鉄で過ごせると思います。

  • ぴぎとこぴぎ

    ぴぎとこぴぎ

    イオン大事ですよね!自転車とバスは利用しやすそうなので浅間町も候補にしました!ありがとうございます。

    • 5月24日
みー

他の方もあげられているように、西区の浅間町、浄心あたりは、車がなくてもバスが充実していて、平坦な土地なので自転車や徒歩でも行動しやすいです☆
緑区は子育て世帯が多く、子どものお店やイベントが多いですが、坂が多くて車がないと不便かなと思います

  • ぴぎとこぴぎ

    ぴぎとこぴぎ

    浅間町大人気みたいですね。今週行くことになったので候補に入れました!
    ありがとうございます。

    • 5月24日