
コメント

はじめてのママリ🔰
いじめられてるわけではないなら、相談する必要はないかと。
子供に色々話聞いてみたらどうでしょう?
学年にもよりますが、転校してから1ヶ月くらい経つと途端に前の学校思い出し始めるんですよね、、、最初は脳もアドレナリン出てるんで環境に馴染もうとするんですけど、GW挟んだりすると途端に気持ちが落ちるというか、、、私もそうでした😂
はじめてのママリ🔰
いじめられてるわけではないなら、相談する必要はないかと。
子供に色々話聞いてみたらどうでしょう?
学年にもよりますが、転校してから1ヶ月くらい経つと途端に前の学校思い出し始めるんですよね、、、最初は脳もアドレナリン出てるんで環境に馴染もうとするんですけど、GW挟んだりすると途端に気持ちが落ちるというか、、、私もそうでした😂
「ココロ・悩み」に関する質問
次男、頭の大怪我でネグレクト(虐待では無い)で5月から一時保護措置になります。 昨日の面談で、原因解明と対策案で家庭復帰に向けて やっていきましょうと言われました。 私の精神不安があってクリニックに通っているの…
皆さん、現実を教えてください…笑 今33歳で2歳と4歳の子供がいます。 少子化といえど、田舎でもないのに私の周りは3人子供がいる子が多く、最近妹も3人目を出産しました。 友人も2人目3人目をこれから産む予定だったり……
幼稚園トラブルです 年長子供の腕にアザがありどうしたのか聞くと先生の話を聞かず友達と話していたら先生に強く握られたと言っていました。 担任に事実確認をしたところ知らないと言われました。 その日娘が痛いと騒…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。やはり相談する必要はないですよね🥲
声をかけてくれる子もいるようですが、やはり前の学年からの繋がりで仲良しな子達の中には入れなかったりなどあるようで…引っ込み思案の子どもの性格もあると思います💦
去年前の学校ですごく仲良い子がいたので、それを思い出すようです😭
はい、4月はどんな子がいるかな?など少しワクワクした気持ちもあったようですが、大体わかってきて、こんな感じかー馴染めないなと落ち込んでいる部分があるようです💦
GW挟んで気持ちが落ちていたんですね😭
その後楽しめるようになりましたか?体験談ありがとうございます👏