※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
産婦人科・小児科

精神疾患を持ちながら出産された方!個人が総合病院(大きな病院)どちらで入院されました??

精神疾患を持ちながら出産された方!

個人が総合病院(大きな病院)どちらで入院されました??

コメント

まろん

総合病院です。

  • なな

    なな

    ありがとうございます!
    最初から総合病院にしてました??

    • 5月20日
  • まろん

    まろん

    私は最初から総合病院を選びました。

    • 5月20日
  • なな

    なな

    総合病院の方が安心ですよね💦

    • 5月20日
くにちゃん

個人院は断られ、お世話になっている心療内科がある病院の産科で出産しました☺️

  • なな

    なな

    ありがとうございます!個人だとやっぱり断られるのかな?と不安でした💦(断られるとダメージ大きいので)
    心療内科があるとこだと引き継ぎとかができるので安心できそうですね☺️!

    • 5月20日
  • くにちゃん

    くにちゃん

    私も、こんなに断られるとは思わず、びっくりしました😅

    大学病院の先生に相談しても、「基礎疾患じゃないしねぇ、」って感じで、20週頃まで出産する病院が決まらなくて、大学病院に検診通いながら県下の産院に電話しまくる日々でした😖

    その後、妊娠糖尿病の症状が出て、妊娠高血圧症候群にまでなってしまったので、大学病院で出産を引き受ける、と言ってもらえましたが、今思えば、あのまま順調に妊娠期間過ぎていて「大学病院で出産する意味はない」と判断されていたらどうなっていた事かとゾッとします😨

    • 5月20日
  • なな

    なな

    かなりの産院が断るってことはリスクありと判断されやすい(特に産後になると思いますが)
    ってことですよね😅

    大学病院も基礎疾患じゃないからと引き受けて貰えないとは、、、!
    症状が出たのは良くは無いと思いますが、出たから引き受けてもらえたって確かにゾッとしますねΣ(゚д゚;)!!

    • 5月20日
ヌーピー

個人病院で出産しました。

  • なな

    なな

    個人だったんですね!病状などは伝えられましたか??🥺

    • 5月20日
  • ヌーピー

    ヌーピー

    伝えました。妊娠発覚時には薬も服用していたのでそれも伝えました。

    • 5月20日
  • なな

    なな

    なるほどです!最近病状が重くて、どっちが安心なのか悩んでます😅妊娠すらしてませんが、旦那にプレゼンしないとなので💦

    • 5月20日
  • ヌーピー

    ヌーピー

    私が出産した個人病院は助産師さんが手厚くサポートしてくださいました。個人病院でも総合病院でもどれくらいサポートしてくれるのか病院によって違うと思うので、選ぶのは難しいですよね😓
    私も2人目考えてます。妊娠したらまた同じ個人病院を選ぼうと思ってます!

    • 5月20日
  • なな

    なな

    自分が何かあったらと思うと大きい病院かな?と思ってて> <՞

    前回は個人で退院ギリギリまで助産師さんに預けられたので良かったのですが、引っ越してしまって😇

    入院中の産後うつが心配です😭
    (ちなみに前回は産後ハイでした)

    • 5月20日
  • ヌーピー

    ヌーピー

    悩みますよね😓

    そうなんですね

    私も前回は産後ハイでした
    入院中は大丈夫でしたが、退院後産後うつになりました😅

    • 5月20日
  • なな

    なな

    退院後は特に鬱になりやすいですね😭

    いずれにしても、相談してみないとわからないですよね😅

    • 5月20日
  • ヌーピー

    ヌーピー

    なりやすいです😭

    そうですね😓

    • 5月20日