
朝のミルクを150にして8時に離乳食でも問題ありません。要望に合わせてスケジュールを調整しましょう。
3回食に進もうと思っているのですが、タイムスケジュールをどうしようか悩んでいます。
今が6時にミルクを200、10時に離乳食とミルク150程、14時に離乳食とミルク150程、18時にミルク200、21時にミルク220という感じです。
大人と同じ時間帯にしていきたいとは思うのですが、朝の9時から10時までは上の子の送り迎えがあり、その時間帯にあげる事は出来ないので朝食時間は8時かなと思っているのですが、朝のミルクが6時には欲しいとなっているのでどうしたらいいのでしょうか?
朝のミルクを150にして8時に離乳食とかそんなリズムでもいいものでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
泣いて6時に起きる感じですか?
泣かないのであれば、7時ごろまでご飯あげますかね!
それか起きてすぐはお茶をあげるとかしてました!
はじめてのママリ🔰
そうです、ギャン泣きして起きます。
基本的には6時ですが、早いと5時半頃にあげたりもしています。
お茶で我慢出来る感じではないです…