※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イラ
家族・旦那

夫が怒鳴り暴言を繰り返し、傷つく。離婚か悩むが、優しくて許してくれる一面も。子供も影響を受けている。離れるべきか悩む。

怒鳴る夫の暴言について

夫は短気で、怒ると怒鳴り
お前呼ばわりは当たり前で
ヒートアップすると
クソ女、気持ち悪い、等暴言があります。

私も悪いのですが
暴言がどうしても嫌で何度も伝えていますが
治らず暴言をはかせるような事をしている
私が悪い、俺も怒りたくない等言われます。

我慢の限界が来て離婚の話をすると
離婚を持ちかけるお前の方が暴言だと言います
俺は毎日怒鳴ってるか?
辛い事しか考えれないのか?と言われます

そんな夫ですが
普段は優しく、鈍臭いし体が弱く
何も出来ない時がある私を許してくれるし
好きな気持ちはあるんです。
離れる事を考えれば辛いです。

でも、暴言をはかれるたびに
傷付くし、なにより子供も怖がったり
見ているのが辛いと言います。

辛くても離れるべきでしょうか?
それとも、こんな事で離婚を考える私は
結婚がむいていないのでしょうか?

コメント

わたし

子供に怖い思いを何度もさせるって本当に可哀想ですしトラウマにもなるので私なら離婚に向けて進みます。
恐らくご主人は全く悪いと思っておらず直らないと思います。

はじめてのママリ

典型的なモラハラですね!
うちの旦那も短気で暴言吐きます!
自分が正しいと思っていて、私のことを下に見る発言をします!
優しいときは本当に良い夫・良い父親ですよね!

うちの場合、子どもにはそこまで害が及んでないので離婚までは考えていません。
子どもに害が出る、または私の我慢の限界が来るまでは諦めずに旦那を直していこうと頑張っています!
私は何度も立ち向かって、本当に少しずつですが改善されてきました。
死ねという言葉はもう当分聞いていません。

ただお子さんが辛い思いをされているなら、旦那さんが冷静なときにお子さんの心境を伝えるべきだと思います。
そして改善しないなら離婚しますと。

間違っても主さんが結婚に向いていないわけではないです。
ハラスメントをしているのは旦那さんです。

はじめてのママリ🔰

その暴言が年1ならば、身体が弱い自分を普段サポートしてくれてるってことでなんとか許せます。
でも暴言等が月に1回とかのレベルなら無理です。普段優しいとか無関係に無理です。