※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

病院がしんどい。マタニティブルーで赤ちゃんのこと可愛いと思えない。同じような方いますか?

32週の妊婦です。病院に行くのが毎回しんどいです。理由は自分でも分からないですが、聞くことも多いし言われることも多いし赤ちゃん赤ちゃん言われるのも正直しんどいです。マタニティブルーで赤ちゃんのこと可愛いって思えてないのもあると思うんですけど…行く前とか気持ちしんどくなったり行ったあとも言葉では表せないけどいっぱいいっぱいな気持ちになります。同じような方いませんか?

コメント

とまと

ちょっとわかります😭
私の場合は先生が問題でした
先生を他の先生に変えたら
当たり前ですが話し方も言い回しも
表情も何もかも違って
私にはその先生があってて
だいぶ楽になりました
マタニティブルーだと何もかもに引っかかったり
イライラしたり悲しくなったりしますよね、、
今しんどいのは
はじめてのママリ🔰さんのせいではないので
そのうちよくなると、開き直ってみてもいいかもしれません🥺
私は健診終わったら毎回自分で自分にご褒美あげてます!
そういうのを少しでも楽しみに出来たら
いいんじゃないかと思います🥺
自分で自分をコントロールするのも難しいですけどね💦💦

はじめてのママリ🔰

分かります。出産日が近付いてきて出産をリアルに考えるようになる不安もあると思います。
最初の方って妊娠した!出産する!って分かっててもどこか他人事だったりしますよね。
私も行く度に現実味が増してプレッシャーも感じて何かハッピーになれなかったです。
でもエコーをしながら先生が『お!あくびしてるよ!可愛いね〜』とか『どんどん人の形になって本当に神秘的だよねぇ…』って言ってもらったとき、あ!そうだ赤ちゃんって可愛いんだ!って気付けてある日突然赤ちゃんって凄いな〜みたいな気持ちになったのを覚えてます。