
コメント

はじめてのママリ🔰
ご自身が落ち着いてからでも良いのであの時はごめんねって謝れればそれでいいと思います。
もちろん怒らないのが一番だとは思いますが、無理ですよね💦私も怒りん坊です。
なので怒った後はごめんね。ママの中の怒りん坊が出てきて、我慢できなかった。怖い気持ちになっちゃったらごめんね。と謝るようにしてます。
怒るのが当たり前にしちゃうと子供も色々と諦めちゃうかなと思うので、怒らないは無理でも、怒った後のケアをするようにしたらいいと思います😖
はじめてのママリ🔰
ご自身が落ち着いてからでも良いのであの時はごめんねって謝れればそれでいいと思います。
もちろん怒らないのが一番だとは思いますが、無理ですよね💦私も怒りん坊です。
なので怒った後はごめんね。ママの中の怒りん坊が出てきて、我慢できなかった。怖い気持ちになっちゃったらごめんね。と謝るようにしてます。
怒るのが当たり前にしちゃうと子供も色々と諦めちゃうかなと思うので、怒らないは無理でも、怒った後のケアをするようにしたらいいと思います😖
「ココロ・悩み」に関する質問
保育園も幼稚園も通ってるけどママ友なんておらず🥺 休日も遊んだりランチしたりしてる人たち見るとなんだか羨ましさがある…🥺 お迎え行った時にちょっと会話するような人もおらず🥺 自分が幼稚園児の時、休日も幼稚園の友達…
子ども関係の付き合いについて 職場で仲良くさせてもらってる方のことで相談です。 先日お家に来ていただき楽しく過ごしました。 私には未就学児の子どもがいて、その方には子どもはいないのですが保育に携わってるので…
お医者さんにひどい対応、言葉を言われた方いますか? 私は指定難病と鬱病を患っていて指定難病の方の医師に 障害手帳、年金を受けれる可能性はあるか相談したら むしろあなたには必要な支援だし受けるべきと言われたの…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
毎回、「怒ってごめんね」と言って抱きしめてるのですが、子供も「〇〇くんもごめんね」と言って謝ってくれるので、私がもう少し広い心で受け止めてあげられたら子供も毎回謝らなくていいのにと、なんだか可哀想になってきて…😭
なるべく怒らないように心がけつつも(怒らないは無理だと思うので😭)、コメントくださったように怒った後のケアをもう少し頑張ってみます🙇♀️