※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供に怒りすぎて自己嫌悪。夫が単身赴任でワンオペで気持ちに余裕なし。些細なことで怒り、子供に謝られるが自分が謝りたい。頭の中が混乱し辛い。

子供を怒りすぎて自己嫌悪です。
夫が単身赴任でワンオペ。
気持ちに余裕がなくて些細なことで怒ってしまいます。
子供には、ママごめんね。と謝られます。
謝らないといけないのはこっちなのに。
もう頭の中がぐちゃぐちゃでしんどいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

ご自身が落ち着いてからでも良いのであの時はごめんねって謝れればそれでいいと思います。
もちろん怒らないのが一番だとは思いますが、無理ですよね💦私も怒りん坊です。

なので怒った後はごめんね。ママの中の怒りん坊が出てきて、我慢できなかった。怖い気持ちになっちゃったらごめんね。と謝るようにしてます。

怒るのが当たり前にしちゃうと子供も色々と諦めちゃうかなと思うので、怒らないは無理でも、怒った後のケアをするようにしたらいいと思います😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    毎回、「怒ってごめんね」と言って抱きしめてるのですが、子供も「〇〇くんもごめんね」と言って謝ってくれるので、私がもう少し広い心で受け止めてあげられたら子供も毎回謝らなくていいのにと、なんだか可哀想になってきて…😭
    なるべく怒らないように心がけつつも(怒らないは無理だと思うので😭)、コメントくださったように怒った後のケアをもう少し頑張ってみます🙇‍♀️

    • 5月20日