※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SSMaM
お金・保険

旦那の年収が420万、奥様は正社員時短で300万。子供が小学校上がるまで時短を続けるか悩んでいる。フルに戻すと350万ぐらいになるかも。支出増加中。

旦那さんの年収が400万〜450万ぐらいの方、奥様は正社員、パート、フル、時短、どんな勤務形態で年収いくらぐらいでしょうか??
うちは旦那が420万ぐらいで、わたしは正社員時短で300万ちょっとです🥲
下の子が小学校上がるまでは時短出来るのですが、時短のままでいくのかフルに戻すのかで迷ってます🥲
フルに戻すと350万ぐらいになるかな?という感じです。最近の値上げラッシュ+習い事を始めたので支出が増えてしまって😂

コメント

ぱちくりお

うちも子供の人数と旦那の年収同じです😂
今はまだ子供が小さいので風邪のオンパレードなので扶養内パートですが、1.2年後には9時〜17時勤務にしてもらう約束を会社としています😊
そしたら年収220万くらいになります❣️
フルって朝バタバタになったり、夕ご飯の準備キツくなるから悩みますよね😣

  • SSMaM

    SSMaM

    ほんと子ども小さい時は休みがちですよね😂我が家も絶賛発熱中で明日はお休みになりそうです🥲
    ほんとフルのママさん方尊敬します🥹朝はなんとかなるのですが、お迎えからの夕ご飯のバタバタ〜お風呂〜寝かしつけは今は無理です🤣

    • 5月19日
  • ぱちくりお

    ぱちくりお

    同じすぎます🤣うちも発熱したので明日は病児申し込みしてるところですw
    お金のやり繰り大変ですが時間のやり繰りも大変ですよね〜😅

    • 5月19日
ゆうり(Dオタでアニオタ)

パートで扶養は抜けてますが手取りは少なくなるレベルです。
だいたい月10万前後なので多くても年収120万くらいですかね。

フルタイムは考えていません…。

  • SSMaM

    SSMaM

    フルタイムは考えてないんですね☺️
    パートでも全然やっていけますか??

    • 5月19日
  • ゆうり(Dオタでアニオタ)

    ゆうり(Dオタでアニオタ)

    裕福な生活はできないですが生活はできます!

    • 5月20日
さる

扶養外パートで、300万ちょっとですかね😊
旦那は450万です😊

  • SSMaM

    SSMaM

    うちと同じ感じですが、パートでそんなに稼がれてるのすごいです!!✨専門職とかですか??
    自分の周りでは結構パートとか時短の方が多くてわたしが保育園にお迎え行く時間にはもう10人以下しか残ってないので、皆どうやってやりくりしてるの?と気になって🤣でもママさんには聞けないのでここで質問してしまいました😂

    • 5月19日
  • さる

    さる

    美容室で働いてます😊時給が高いのと年末にボーナスがあるのでこんな感じです😊

    私の周りでも正社員でも時短の方とか多いですよー!パートの方も😊

    旦那の稼ぎ次第でしょうね😭1倍力で大丈夫な家庭もたくさんあるので、奥さんがガッツリ働かなくていい感じですもんね💦
    うちは旦那も頑張ってくれてますが、2倍力でやるしかないので頑張ります🤣

    • 5月20日
ARISU

うちは旦那450万ぐらい、私がフルで520万くらいですが
今年3人目出産で産休に入るので
収入激減して大丈夫かなと不安です🤣
習い事代も高いしなんでも物価高くてやってられないですよね😭⚡️

ママリ

夫は450くらいで、私はフルタイム正社員で480万です。
仕事の関係で時短とっても仕事量はほぼ減らないので、時間的にはバタバタですがフルタイムしています🥺
夫は三交代のためワンオペが3週の内2週でなかなかキツイですが学費に1人1000万など聞くと時短にもなれずです😭😭😭