※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫の従姉妹が頻繁に訪問してきて困っています。距離を置きたいけど、どうすればいいか悩んでいます。苦手な親族に訪問された場合、どう対応しますか?

【夫の従姉妹】

はじめまして。
夫の従姉妹についてです。

私は現在、玄関共有の一階と二階での二世帯住宅で
義祖母と義母と一緒に暮らしています。

基本的には平和に暮らしているのですが、
夫には従姉妹が2人おり、そのうちの1人が
頻繁に義祖母と義母に会いにきます。

従姉妹も結婚しており、息子さんが1人いるのですが
その子も一緒に来ます。

些細なことで息子くんをグーで叩くところを見て以来、
もともと苦手な人だったのですが無理になってしまい
できれば距離を置きたい人です。

ひと月に一度は必ずと言って良いほど来て
しかもそれが休みの日の朝の8時前など、
常識的に考えておかしいです。

二世帯住宅といっても、玄関共有、
インターホンも一階二階両方で鳴るため
来てたことに気付かなかった、という形も取れません。

私のことは気に入ってくれているらしく
「なんでもするから言ってね〜」など言ってくれますが
「じゃあ来ないでほしいです👋」と言うのが本音です。

皆さんは旦那さんの親族で苦手な人などいますか?
その人がよく尋ねてくる場合、どのように対応されますか?


コメント

ワンママ

旦那の叔母が大嫌いです😅多分何かしら特性があるんだと思います。
義母の妹で、うちでは施設に入ってる義母の面倒を見てる為、面会の前後にうちに寄るのが通例でした💦
旦那が居なくても平気で来るので、旦那と相談して、今後は葬式まで会わない事に決めました😂
うちは年に2回ぐらいなので、都合がつかないので〜でやり過ごすつもりです笑笑