※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかんちゃん
産婦人科・小児科

1歳9ヶ月の女の子が高熱でエンテロウイルスとパラインフルエンザに感染。熱が続き心配。病院で薬をもらったが、自宅で経過を見守るしかない。

1歳9ヶ月の女の子のママです。
木曜日お昼に39.7の熱で保育園にお迎え、次の日の朝に病院いって検査してもらい、15項目わかるやつでエンテロウイルスとパラインフルエンザ陽性→風邪の代表的なウイルスらしいです。
4日目ですが熱がずっと39度台です😭
眠くなると熱がぐっと上がるのかぐったりするんですが寝起きしばらくしたら元気で踊ったり走り回ったりします。
熱は悪いものではないとは言われたけどこんなに高いのが続いて大丈夫なものか、、?と心配です😭
いつまでこうなのか、、と気が重いです😭
ごはんはいつもみたいには食べないけど少しは食べるしおやつは食べるし水分もいつも以上に摂ります。
あとは緑色の鼻水が絶えずでて、咳もでて、昨日の夜から下痢です。
鼻水と喉の薬、整腸剤はもらったのであります。
これはもうお家で下がるのを待つしかないですよね、、?
病院行っても何もできることないと思うけどこんなに熱続くの初めてで😭

コメント

ママリ

明日の朝も下がっていなければもう一度、受診した方がいいと思います💦

  • みかんちゃん

    みかんちゃん

    お返事遅れてすみません😭
    ありがとうございます。
    この次の日の朝まだ少し熱があり咳が酷かったので受診しました。
    今やっと落ち着いてきました。
    ありがとうございました😭

    • 5月23日