※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後7ヶ月の息子の体重が7.3キロで、成長曲線が下がってきている。離乳食が苦手で母乳の量が心配。母乳外来を受診した方がいいでしょうか?身長は平均的。

生後7ヶ月の息子の体重が7.3キロです。成長曲線内ではありますが3ヶ月頃までは成長曲線の上の方にいたのに徐々に下がってきていて心配です。
離乳食も苦手なのかあまり食べず、完母なので母乳の量が少なくなってきている?と思っているのですが母乳外来とか言ったほうがいいですかね?
ちなみに身長は69センチなので一応平均的です

コメント

ママリ

たくさん動いてるからではないですかね?
成長曲線内に入っていれば問題ないですよ!

ままま

7ヶ月で6.8で、身長も67でした。ご飯もミルクも興味なくてあまり食べず飲まずです💦

はじめてのママリ🔰

息子は7ヶ月で7.2キロ、10ヶ月でも7.9キロです。身長68cmです。

離乳食は、基準量は毎回完食し、完ミでミルク1日4回飲んでます。

ですがハイハイも速くたくさん動くので、体重ぜんぜん増えません😅
そういう時期なのかな?と思います。
おしっこうんちしっかり出て活気があってお子さんが元気なら、それで足りてるのかと思います🤔