※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mhy
ココロ・悩み

義母がアポ無しで頻繁に来て、連絡も無神経。距離を置きたいが理解されず、不快。どうすればいいか。

当たり前のように毎回
アポ無しで来る義母...
今回はムカつくから居留守したらこのLINE

わざわざ主人に私が居ないけどどこに居るのかと
確認の連絡するあたりが更にムカつく。

距離置きたいのに家が近いから
頻繁に来る...
主人に言っても全然理解してくれない💦

前も勝手にアポ無しで来て居ないから
何してるのか聞かれ旅行と言うと
そういうことはちゃんと報告しろと言われたし
もう色々とバグってる義母が大嫌い!!

こんな感じの義母がいたらみなさん
どうしますか😫⁇

コメント

はじめてのママリ🔰

アポ無し迷惑すぎますね🤮
アポ無しは無理な事を旦那さんから言って貰えない感じですかね?💦

旦那さんが言ってくれないならもう義母が諦めるまで居留守とLINEスルーしかないかなって思います💦
旦那さんが義母に言ってくれてアポ無し無くなるのが理想ですね💦

  • mhy

    mhy

    前に言ったんですが
    「息子の家やし会いに来るくらい別に良いやろ。」と言われたので
    こりゃダメだと思ってもう何も相談しなくなりました😅

    • 5月19日
そら

買い物「がてら」って、買い物メインじゃなくて孫見に来るのがメインなのが嫌すぎますね😇
旦那さんもなぜ理解してくれないのか…

私なら一度、子どもの昼寝の時間もあるし、こちらもいつでも家に呼べる訳じゃないので必ず事前に連絡いただいてもいいですか?
ってはっきり言っちゃいます!

  • mhy

    mhy

    身内の家なんだから別に来ても良いだろうという考えだそうです💦
    多分、旦那自体がアポ無しで勝手に義実家に帰るのでそれが当たり前の感覚なのかと...

    事前に連絡が欲しいと前にも伝えてるのですが全然ききません🤦‍♀️

    • 5月19日
  • そら

    そら

    実家だったらアポなしなのも分からないでは無いですが、義母からしたら実家じゃないし…会いに来るにしても一方入れろって話ですよね。ほんと色々バグってますね😫

    下の方のコメント返信も拝見しました。勝手に入ってくるなら鍵は必須ですね💦

    そして次勝手に入ってこられた時のことを考えてたのですが、息子さんと接触したのを確認してから
    そういえば息子さんと仲のいいお友達が溶連菌(もしくはその他の感染症)らしくって…
    事前に連絡くださればお伝えできたんですがすみません。お身体気をつけてくださいね😊
    って満面の笑顔で嫌味を込めて伝えるのはどうかなと思いました笑
    それくらいじゃ怯まないかもしれませんが…

    • 5月19日
ちょこ

めっちゃ迷惑ですね😭😭

下の子のお昼寝の関係もあったり、上の子がお友達と家で遊ぶことも今後増えてくると思うので、事前に来てもいいか確認の連絡してくださいって私だったらハッキリ言っちゃいます💦笑
別に関係が悪くなっても気にしないので😂

  • mhy

    mhy

    迷惑しかないですよね😅
    子供達も別に義母好きじゃないし誰も喜ばない😂

    事前に連絡してと前から伝えてるのですがコレです🤦‍♀️

    • 5月19日
もみ

義母は嫌われてる、会いたくないはなか気付きませんよね。

買い物がてらを孫に会いたいために理由をしてますよね。

私の義母も◯◯のついででアポ無しで来ましたよ。本当に迷惑、嫌でした。



忙しいふり、迷惑、急に来るなで素っ気なき塩対応をしましたよ😂

来そうな予感がしたら出かけました。

忙しいふりして来ても長居させないです。玄関のみの対応をしました。

  • mhy

    mhy

    そうなんですよね💦
    だから私は絶対にあんな義母にはならないようにしようと決めてます😂

    私も居留守とか使うんですがピンポンと同時にガチャっとドアを開けてくるんです...
    (鍵を閉めてない私も悪いのですが...)
    来そうだなと思った時は鍵を閉めてるので今回はセーフでしたが😂
    玄関先で対応してても
    ○○くん〜!!と呼びながら
    ちょっとお邪魔するね〜と
    当たり前のように入ってきます💦
    空気が読めないのか素っ気なけしてもこんな感じです💦

    • 5月19日