
コメント

ねね🔰
賃貸の構造上つけれませんでしたが、工夫して乗り越えました。
ガスの元栓は調理の時だけ付ける。調理台は常に何も置かない、包丁もシンク下扉に置かないとか。
今は一緒に混ぜたりのお手伝いをしています。

ままり🔰
どちらもないです。
そのかわり、1歳前後で危ない時は、ベビーサークルにいれてることもありました。
サークル外のときは、キッチンには自由に来れるようになってましたが、ここは危ないところっていうのを何度も伝えていたら、そこまで困ることはなかったです。
-
にじ
ありがとうございます!
危ないところと伝えるのも大事ですね🥹- 5月19日

ままり
どちらも無しです🫡
家のおもちゃ箱や棚系は扉なしにしていて
扉を開けるという発想がないみたいで
扉を開けられた事がありません😂
-
にじ
そういう工夫もありですね🤣
ありがとうございます!- 5月19日

はじめてのママリ🔰
どちらもつけたことないです!
アパートから戸建てに越しましたがつけたことないです!
-
にじ
ありがとうございます😊
- 5月19日

真鞠
どちらも付けませんでした🙆♀️
-
にじ
ありがとうございます😊
- 5月19日

ママリ
当時は義実家同居だったので付けれなかったです!
なので息子はハイハイして運動会してたり義両親とかと遊んでたりしてました🤔
2歳頃に出ましたがキッチン来たりしてても大丈夫でした!
-
にじ
義両親に見てもらえるのは助かりますね🥹2歳でもなんとか大丈夫と聞いて少し安心しました☺️
- 5月21日

退会ユーザー
1人目の時からどっちも置いてないですが全然大丈夫です💕
-
にじ
ありがとうございます😊!
- 5月21日

はじめてのママリ🔰
うちも付けたことないです。
上の子は大人しくいたずらもあまりしない子でしたが下の子はよく調味料出したり引き出しの中に入ったりしていました💦そのうち飽きてやらなくなっていました。
-
にじ
性格にもよるのですね🤔
好奇心旺盛娘なので、粉物とか刃物は工夫してみようと思います😊- 5月21日
にじ
数年我慢すれば乗り越えられますよね🥺
何もしてない方以外と多くて安心しました☺️