※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

買い物が高くて悩んでいます。安いものは体に悪いかもしれず、料理も苦手でお金に余裕がありません。消費者の工夫を知りたいです。

買い物行ってもどれも高く、いつも子供達に買っていた乳製品なども躊躇してしまいます…
無添加にこだわりはないですが、安いものばかりを選べばやはり体に悪いんじゃないかとなりますし、だからといって今までのように同じものを同じように買うことが出来なくなりました。お金に余裕があるわけではないし、私自身料理も得意ではないので日々色んなところでカツカツです😢
生産者の方も日々工夫されていると思うのですが、消費者側で皆さん何か工夫されていることなどがあれば参考にしたいので教えて下さい!

コメント

ミニー

お肉とかは基本的に値下げ品しか買わないです🍖
なので、2-3日に1回買い物してます🛍

ママ…

特売品は日保ちするものや冷凍できるものはまとめて購入しています。

あとは買い物に行く回数を減らす、できるだけ一人で買い物に行く。
お一人様1点までとか制限ある時は連れて行きます。

はじめてのママリ

ありがとうございます🥹✨