※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

積立nisaで投資しているが銘柄に不満。全て売却し、別の投資に変えたい。毎月1.5万円を投資しているが、育休明けで月額を5万円に増やしたい。

アドバイスください😭😭

やってみないとわからない!というとこで、積立nisaをしてみたのですが、この銘柄ってイマイチですよね😂

全部売って、別のものに統一してもいいのかな、、っておもってます😂

毎月1.5万円ずつ投資してますが、4月から育休から復帰したので50000円に増やしたいと思ってます😂

コメント

ママリ

銘柄はこちらです😓😓😓

優龍

売却はもったいないです。
統一したかったら
これから一本にすれば良いだけなので
それはそのまま、どんどん複利がついてくるので
放置ですよ。

  • ママリ

    ママリ

    優しいコメントありがとうございます😭‼️

    今のままは放置で、来月から5万円新しい銘柄で購入ってことですね😭‼️

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    この銘柄に五万円を新しくしようと思いますが、、もしよかったらアドバイスいただければ嬉しいです🥹

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    もしくは、楽天特有の銘柄から一旦離れてみた方が良いでしょうか😂😂

    • 5月19日
  • 優龍

    優龍


    銘柄に正解はない、ので
    思ったまんまに設定で
    納得いかなければまた変えるだけですよ。

    ずっと同じの買う必要もないし
    変えてもいい、変えなくてもいい、
    どれも正解ですからね。

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

インデックスファンドはそうゆうものだと思います!
S&P500は4月に3週間も下落していたので、成績が伸びてないんだと思います。全米株式もほぼ同じチャートです📉

投信で利益を出すには、長期間積み立て続けることなので、途中売却は利益の芽🌱を摘むことになるだけです。積立解除しても保有しておくのがベストです!!

  • ママリ

    ママリ

    コメント嬉しいです😭❤️
    一旦積立停めて、新しい銘柄に積み立ててみます🥰🥰

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

手数料も考えてみていいのかなぁと。
オルカンとsp500は他と比べると1番安かったと思いますよ。

  • ママリ

    ママリ

    手数料ですね!
    ありがとうございます😭

    • 5月19日