※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムム
妊活

移植後8日目で陰性、採卵15回で低AMH。希望持てず、保険3回残り。赤ちゃん来るか不安。

5/10(土)15時頃に移植をして、今日がBT8です🙂
朝1尿でフライングしましたが、真っ白陰性でした…😵 
今回は8回目?の移植で、採卵は15回位してます😢採卵キャンセル分を含めると20回にはなります。

今年40歳で、これまでずっと不妊治療していますが
私達の元には赤ちゃん来てくれないのかなと日々感じてしまいます😟

たくさん検査もしましたが、着床すらしません🫤
低AMHで採卵もままならないですし、保険適応はあと3回残ってますがこの状態に希望持てないです😭

コメント

coco♡

今年40歳ならまだまだ大丈夫です!
これから陽性になる可能性もあると思います🤔

移植は全て胚盤胞ですか?
私も低AMHで次が13回目の採卵です…
同じく保険はあと3回残ってます。

  • ムム

    ムム

    優しいお言葉ありがとうございます!BT8でうっすらも反応ないと無理かなと😢残念です…

    初期胚も何度かありますが、ほとんど胚盤胞での移植です。
    採卵は、上手くいかない事が増えて
    ここ1年位は凍結出来ていないんですよ😂 

    coco♡さんは、二人目不妊ですか? 

    • 5月19日
  • coco♡

    coco♡

    私は初期胚移植なので同じではないかもしれませんが、前々回ET11で薄っすら出たのでまだ諦めなくてもいいかな?と思います❣️
    (結局化学流産でしたけど…)
    周りもBT10で反応出たりとhcgがゆっくり出るタイプもいるそうです。

    胚盤胞移植なんですね!
    私は中々胚盤胞にならず移植出来ない日々が続いたので諦めて初期胚なんですが、全然ダメですね😣

    2人目不妊です。体外は3年くらいですが、何年も治療してます…自費の時からですが、中々凍結出来ないので採卵回数だけが増えてます💔

    思わずコメントしてしまいましたが、不快に思われたなら、すみません💦

    • 5月19日
  • ムム

    ムム

    同じですね!!
    私も不妊治療し始めた時は、胚盤胞目指してもだめだったので初期胚を移植していました。

    その後転院した病院で胚盤胞が出来て何度か凍結しました。
    ですが、胚盤胞移植してもどうしても着床しません😔
    次第に、ホルモンが安定しなかったり、生育不良で採卵キャンセル増えてます😓

    • 5月19日