※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

毒親かどうか悩んでいます。みなさんの意見を聞きたいです。母は料理上手で手作りが多いが、怒ると叩かれたり物を投げられる。習い事をやめさせず、悪口を言う。子育てで同じことをしないか心配。

うちの実母は毒親でしょうか?
みなさんの意見を聞きたいです。

大人になり自分も親になりました。子育てをしていく中で、うちの母親おかしいかも?と思うことが増えました。


プラス面
・料理が上手、手作りが多い
・習い事、勉強させてくれた(塾代は惜しまない)

マイナス面
・学歴主義(成績悪いと怒られる、志望校は親が決めた)
・怒ると叩かれたり、物を投げられたりする
・習い事をやめさせてくれない(自分の見栄の為、これまでの月謝をドブに捨てる気とブチギレる)
・父や親戚の悪口を何度も聞かされる(聞きたくないと言ってもやめない)(父と結婚して良かったことは子どもができたことだけと話してくる)

大人になってからも、
・公務員信者で就職先を誘導してくる
・孫が男の子と判明すると残念がる
・手伝いを拒否すると何で?!怒る
・母の日に花もらって喜ばない(自分は祖母に商品券あげてきたとわざわざ話してくる。翌年からは商品券にしましたw)

他にも色々あるのですが、、、
衣食住に困ったことはありません。
でも叩かれたり、愚痴や悪口を永遠と聞かせてきたりするのはおかしいと旦那に言われ、うちの親もしかして変だったのかなと思うようになりました。

子育てしていく中で、母と同じようなことをしてしまいそうです。

みなさんはどう思いますか?

コメント

ママリ

いろんなことの言う事を聞いてきたので一種の洗脳状態ですね。
信じたい気持ちもわかります。
でも歪んでくるので…早く離れたほうがいいとおもいますよ。

感謝は胸に。
今はもう親からの戸籍を抜け
新しい戸籍になりあなたの大事な家族を作りました。
旦那さん、子どものためにももうあまり関わらず、自分の家族で生きていきましょう。

  • ママリ

    ママリ

    毒親かそうじゃないかで選ばなければいけないのだとしたら
    毒親になるとおもいます。
    あまりそうは言いたくないですけれど。
    きっといろんなことの感謝もあるはずですしね。
    愛情のかけかたが歪んでいるだけで、あなたは大切にされたと私は思います。
    それを胸に、新しい人生を☺

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    コメント読んで、なんだかジーンとしてしまいました…
    そうですね。大切に育ててもらったと思います。
    洗脳…といえばやはりそうなんですかね。適度な距離で私も自立して自分の生活を楽しみたいと思います。

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

軽度の毒親って感じもしますし、性格かな…とも思いました。

でもはじめてのママリさんは同じようなことはしないと思いますよ😄
そういうふうに思ってる人は良いお母さんになります🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    確かに毒…というよりはちょっと偏った思考というか性格な感じもありますよね。
    同じことにならないよう努力したいと思います。

    • 5月20日